今日は絵の教室だったのですが、雨が降っていたので、帰りに又にこを保育園に迎えに行きました
というのも、にこのお母さんは仕事で保育園に迎えに行った後、洗濯をしたりご飯の用意などてんてこ舞いで、遊んで~
とまとわりついてくるにこを怒ったりしていると聞いたものですから・・・
私といえば、晩ご飯など仕事で遅くなる時もあるし、何時に食べようと一向に平気なものですから、今日も迎えに行くと
「よっちゃん~
今日も待っていたよ~
」と抱きついてきました
・・・・可愛い
なんて愛らしいのでしょう
もうすぐ、カルチャーセンター主催の作品展示があるので、その足で
にこを連れて画材屋さんに行き、にこと遊びながら額装をたくさんしました
初めてのお店で
機械が額のマットをカットする所や、非日常的な画材がいっぱいな事にいろいろビックリしていましたが、常連なので店員さん達が遊んでくれたりして、結構楽しそうにしていました
今日も生徒さんの絵を5つ額装しましたが、京都らしい絵など↑を描かれていて、こういうのを見ると、京都ってやっぱりいいな
「雅」という言葉がピッタリな土地の雅な絵に満足していました
祇園祭りや、都をどりなどをはじめとする舞妓さん芸鼓さんの絵、寺社仏閣と季節の桜や紅葉などを合わせた絵・・・
どれをとっても京都はやはり絵になるところです
私は京都らしい風景や絵が大好きです
外国のようにもっと統一感のある街並みにすれば、もっと京都の価値が上がると思うのですが・・・・

というのも、にこのお母さんは仕事で保育園に迎えに行った後、洗濯をしたりご飯の用意などてんてこ舞いで、遊んで~


私といえば、晩ご飯など仕事で遅くなる時もあるし、何時に食べようと一向に平気なものですから、今日も迎えに行くと
「よっちゃん~




・・・・可愛い


もうすぐ、カルチャーセンター主催の作品展示があるので、その足で


初めてのお店で


今日も生徒さんの絵を5つ額装しましたが、京都らしい絵など↑を描かれていて、こういうのを見ると、京都ってやっぱりいいな

「雅」という言葉がピッタリな土地の雅な絵に満足していました

祇園祭りや、都をどりなどをはじめとする舞妓さん芸鼓さんの絵、寺社仏閣と季節の桜や紅葉などを合わせた絵・・・
どれをとっても京都はやはり絵になるところです

私は京都らしい風景や絵が大好きです

外国のようにもっと統一感のある街並みにすれば、もっと京都の価値が上がると思うのですが・・・・