今日は絵の教室でした
午前中はバタバタでしたが、午後からは生徒さんも少なかったので、以前見かけたことがある「皇帝ダリア」というお花を描いてみました
原産地はメキシコで、高さ3m~4mにもなる超大型種です。冬に咲いていたので驚きましたが、大きな割には儚げで、心惹かれるお花でした
植物はいいですね。見て触れているだけで、とても癒されます
絵の教室では体験者があって、写実的では面白くないので、崩したような絵が描きたいと言われていました。
抽象画って、いろいろな絵をたくさん描いてから、味のある線や作品が描けるものだと私は思っています
落書きのような絵でよければ別ですが・・・・といろいろ説明しました。
写実的な絵を描きたい人や、サラサラと描きたい人、想像して描きたい人、今回の人など、ホント・・・いろんな人が来るものです
でも、それも面白いものです
その時その時のご希望を、納得して貰える説明をいつも心がけて、想像を膨らませて私も勉強していきたいと思っています



植物はいいですね。見て触れているだけで、とても癒されます

絵の教室では体験者があって、写実的では面白くないので、崩したような絵が描きたいと言われていました。


写実的な絵を描きたい人や、サラサラと描きたい人、想像して描きたい人、今回の人など、ホント・・・いろんな人が来るものです

でも、それも面白いものです

