前、絵の展示の時に、何度か胡蝶蘭をいただきました
胡蝶蘭というのは結構高価なお花で、お花屋さんで見ると一株3,000円~5,000位で売っています
3つ位入っている鉢は1万円位~あるみたいです

↑それで、折角いただいたものを一回で枯らしてしまうのは勿体ないし、育て方をちょっと勉強して、家の中で大切に育てています
今は4つ鉢があって、↑の胡蝶蘭はもう4回目のお花です
こう上手くキレイに咲いてくれると、とても嬉しいです
先日実家に行った時、夏頃シンビジウムを誰かから貰ったようで、キレイに咲いていましたが、実家のお母さんは次まで花を咲かせる事が出来ずに枯らしてしまうようで、お花が咲き終わってから、その鉢を貰い、家に持って帰ってきました
シンビジウムも蘭科なので、上手く育てられるだろうと思って、お水をやろうとしたら・・・・・

ぎゃ~っ
なめくじが~っ
見える所になめくじがヌラヌラいて、葉っぱにもフンがいっぱい~

気持ちワル~
と思ったのですが、せっかく生きているものをポイするのも可哀相なので、なめくじ退治の粒錠の薬を買ってきて撒きました
昨日見てみたらその薬がカビていて、また気持ち悪くなってくじけそうになりましたが
、今日は台風後の、良いお天気だったので
、シャワーで葉っぱを洗ってあげて、少し肥料をあげて、ベランダの暖かい所に、他の鉢と離して置きました

元気に、来年花を咲かせてくれるといいな・・・・




↑それで、折角いただいたものを一回で枯らしてしまうのは勿体ないし、育て方をちょっと勉強して、家の中で大切に育てています



先日実家に行った時、夏頃シンビジウムを誰かから貰ったようで、キレイに咲いていましたが、実家のお母さんは次まで花を咲かせる事が出来ずに枯らしてしまうようで、お花が咲き終わってから、その鉢を貰い、家に持って帰ってきました

シンビジウムも蘭科なので、上手く育てられるだろうと思って、お水をやろうとしたら・・・・・

ぎゃ~っ


見える所になめくじがヌラヌラいて、葉っぱにもフンがいっぱい~


気持ちワル~


昨日見てみたらその薬がカビていて、また気持ち悪くなってくじけそうになりましたが




元気に、来年花を咲かせてくれるといいな・・・・
