今日は
特に何にも予定はなかったのですが、「相対性理論」で有名なアインシュタイン博士の「アインシュタインLOVE」という展示を、今大丸梅田店でやっているのですが、なんせこの暑さ・・・
行くのをどうしようか
と思いましたが、やっぱり行く事にしました
誰でも名前位は知っていると思いますが、アインシュタイン博士の凄い所は、左脳だけでなく、右脳も発達していた事だと思います。
すごく謙虚で人間っぽい人で、「想像力は知識よりも大切だ。知識には限界がある。想像力は世界を包み込む。」「可愛い女の子と一時間一緒に座ってごらん。それは一分にしか思わないだろう?それが相対性さ。」などなど、
「アインシュタイン150の言葉」という本を買いました。
頭の良い人はたくさんいますが、プラス心が発達した人はあんまりいないように思うので、Yoshikoはこの博士がとても好き
です。大正11年に日本に来日した様子なども展示されていました。とても良かったですよ。
後はせっかくなので勉強しようと「アインシュタインの発見」~相対性理論から量子力学の世界まで~という本も購入しました。
本といえば、今月になってこれで5冊も買ってしまいました。
バルザックやゲーテの本と、後は「HJ+vol3」という荒木さんやタブリンさんの恐竜模型が掲載されている本です。荒木さんとタブリンさんが載っているので、買わないわけにはいかず
←(ウソ!自分が見たいだけです。
)買いましたが、展示してある感じとは又違い、とてもカッコ良く掲載されていました。
プラモデルやフィギアなど自分の興味あるページ以外は・・・うわぁ、オタクやなぁ
なんて思っていました。
まぁ、暑い毎日なので、ヒマな日はボツボツ本も読んで静かに過ごします。
梅田の「ミズノ」ショップが好きで
ここに来ると必ず寄ります。

超ハイレグだったのですが、Speedoの水着のブルーの所が気に入り、これも買いました。
さっそく明日でも着て泳ごう









後はせっかくなので勉強しようと「アインシュタインの発見」~相対性理論から量子力学の世界まで~という本も購入しました。
本といえば、今月になってこれで5冊も買ってしまいました。





まぁ、暑い毎日なので、ヒマな日はボツボツ本も読んで静かに過ごします。

梅田の「ミズノ」ショップが好きで


超ハイレグだったのですが、Speedoの水着のブルーの所が気に入り、これも買いました。


