今日は午前中は、亀岡のカフェレストランで、小さなスペースですが、私の作品の展示をさせて頂いている所があって、それをクリスマスバージョンなどに変えて、友達やマスターと楽しくお話をして過ごし・・それから、曖昧な約束をしていた、けいはんな学研都市の辺りの「私のしごと館」で、恐竜造形作家の荒木さんのイベントに行ってきました。写真に私が入っていないのをいい事に
アップしてごめんなさい
荒木さんは、以前から度々ブログに書いていますが、→のタブリンさんは、木を使って、恐竜の骨格などを制作されている、これまたすごい方です
いろいろなお話をさせていただいて、タブリンさんはすごい物知りで、一緒に「海洋堂の軌跡」展を見ていろいろお話を聞いたり、荒木さんの方はイベント会場で制作過程の解説を聞いたり、一応モノ創りをしている私としては、共感する事が多く、モノ創りって、突き詰めて行けば、同じ所に行き着くのかなぁ?なんて偉そうに思ったのでした
それがとても嬉しかったです
午前中も、何十年もカフェレストランやっておられて、今でもお客さんの多いお店のマスターや、同じ絵をやっている友達とのお話も刺激になったし、ますます頑張ってやろうと思った一日でした 自分を生きている人はたくさんいる
私ももっと頑張ります
とりあえず、今日はあっちこっち行って疲れました。明日からね