吉ヶ平ブログ

人に感謝自然に感謝・人を愛し自然を愛し・人に育てられ自然を育てる

八十里天保古道調査隊~2

2014-06-03 22:22:58 | 八十里越


古道調査の成功を祈念しまして宴会が盛り上がりました

只見のマドンナからのお土産のマトンを食べて元気です

皆さんスッキリ早起きしましてこの笑顔

阿賀町からも助っ人が到着で5:50出発です



もう一人の助っ人を忘れていました藪漕ぎには必要ですね

実際は新道の倒木整備で終わりましたが



天保14年に出来ました八十里、それまでの道を幅広く整備したものなのか

それともルートの変更があったのか今となってはハッキリと確信もてる資料はないが

古来からの道と信じてやまない



叶津番所の御当主様から石組みの説明を聞いております

入念な調で新道と古道の違いを詳しく聞かせていただきました

並々ならぬ努力のたまものです



文献には上の清水からつづらに折れながら椿尾根を越えツンネ(峰)まで

上がり里眺めとなる

ちょうど日がさしているあたりがそのポイントでしょうか



7:20椿尾根に到着です、元気のいい人たちだけで古道が確認できるか出発です

5mもすると前に人を確認できなくなります



急峻な狭い痩せ尾根をどんどん登って行きます



地名の由来ですが吉ヶ平には「椿」姓が多いからとか

やはり雪椿の群生地であるからでしょうね

歩きづらいですね



当初の予定どうり中央の大木の下をから右側に道があったようです

そして椿ツンネの出会いに古道が・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿