シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

韓国ソウルの朝焼け

2019年08月11日 12時27分23秒 | Weblog

韓国ソウルの朝焼け

【日韓対立の現状について】  2019年8月11日更新
昨今の日韓対立の現状について、長年韓国に住む日本人の視点からお話をしたいと思います。
スーパーやコンビニには今まで通り日本の大手のビールや加工食品、調味料が売られています。居酒屋や飲食店では日本のビール大手やサントリーウイスキーのポスターが貼られ賑わっています。日本酒も変わりなく人気が有ります。日系飲食業もソウルに多くありますが大きな影響はありません。ユニクロや無印良品も変わりなく来客が有ります。
マスコミの日本商品不買(不売?)や安倍政権糾弾デモの報道は基本的には反日市民団体の韓国内向けのパホーマンスを韓国マスコミが報道し、それを日本のマスコミがさもあらんと煽っているだけのことです。7月上旬のパホーマンスを何時までも、今あるかのように放映しています。
過去数十年間、日韓に何か問題がある度に同じことを繰り返して来ました。
今回の対立は少し長引くと思いますが、政府と反日市民団体の話です。
韓国のマスコミが感情的でない冷静で客観的な報道になり、日本のマスコミも客観的な報道が出来るようになり、政府間の対立と関係なく民間交流が活発である報道が多くなれば、日韓両国の国民も安心して交流や旅行が出来るのですが・・・。
残念ながら暫くは感情を煽る報道や客観的でない解説が続きそうです。
また、今回の反日活動は韓国政府が政権の維持のための人気取りに反日を利用しているように見えますので、来年4月の総選挙まで問題を解決せず引きずって行くように思われます。
4月以降も韓国政府には解決能力がありませんので、政府が後押しをする反日活動は続くと思います。来年後半も続きそうです。
米国が協力に介入すれば表面的には収まりそうですが・・・。
しかし、一般の韓国人にはいつものことなので大きな興味のあることではありません。
世論調査や街頭インタビューは皆が見ていますので建前が強く出ていますが、個人の本音は反日と言うことでもありません。
最近の日韓の対立で、韓国旅行を躊躇される方があるかも知れませんが、一般生活や観光において日韓対立の影響は何もありません。
観光旅行中に反日を感じられることもありませんし、今まで日本人がそのことが理由でトラブルにあった報道はありません。 安心してお越しください。(笑)

ソウル旅行の同行案内はトラベロコに依頼が安心です。
ソウルや韓国を熟知した、ソウル在住日本人が親切に対応しリーズナブルな料金でスムーズに回れ安心です。 traveloco.jp/loco/102524koreaの検索で案内があります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国ソウル市庁前広場の子供... | トップ | 韓国江華島の薬用ヨモギの乾燥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事