goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

こんなところにいい感じ (越生町の越辺川)

2009年04月08日 09時17分46秒 | 橋・川・どぶ

生まれ故郷、、といっても車で20分の越生町の散策です。

越辺川でいいんだよねー、校歌にもあったし、いまさら疑うのもヘンだし。


車一台やっとの踏み切り。



鉄橋のたもとでおもいがけずしだれ桜と遭遇!!
樹齢どのくらいだろう。
これでも30年くらいは経っているんじゃないかしら。
すごい!!こんなところで目立たずひっそりと・・

大きく成長していって、そのうち有名になってくるのでしょうか。
どんな観光地の桜も最初は、こんな感じかなー。

走ってきた電車をみて、『八高線』が判明。
この間、教えて頂いた<キハ110>だね。 
越生駅の次の下りの停車駅って、、、どこだっけ。

      
この鉄橋を渡ろうとする不届きモノがいるらしく!!!
気持ちは分らんでもないが、、超危険。
やめてほしい。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道まちがえて出会えた冠水橋 (東松山市・稲荷橋・都幾川)

2009年04月05日 18時49分38秒 | 橋・川・どぶ

東松山市下唐子の都幾川にかかる稲荷橋。
手すりもなく狭いし、渡るのがちょっと怖かったです。
渡ってみてこの立て札みて、冠水橋だと知り、納得でした。
渡り始めと終わりになる縞々模様の棒(名前知らないので)の幅も、
軽でもきわどいんですよ~~~。

がっしりしてます。
くわしい詳細は、ここにリンクしておきます。

上流側をみると、とってもカーブ。
急カーブですよね、これ。
洪水のときは、画像の部分みんな川になるんだな。

橋の上に立っていると、川の上に立っている様な錯覚に。。。
これも欄干がないし、冠水橋だから。。

反対側は若者達がバーベキューをしてました。
もし雨が降ってきたら、即刻退避しないと、やばい河原でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代橋の欄干から (青梅・多摩川)

2009年03月08日 19時15分22秒 | 橋・川・どぶ

青梅の日向和田駅から吉野街道へむかって車を走らせてました。

多摩川を渡りました。
橋の名前は、神代橋と言いました。
神代橋を渡りながら、橋の下をちらっと見下ろすんですけど
あまりの高さに夫婦で超驚きました。

川の広さと色にも夫婦で驚きました。
運転中なのに、わき見運転スミマセンが、また見に戻ってこようと。
吉野梅郷の梅をたんのうした夫婦は、帰る前に橋までトボトボと歩きました。
結構な距離でした。車だとスイスイ走っていたけど。

 

やっと橋までやってきたんですけど、高所恐怖症の私はビビッた。
腰を低くして、横に移動。デジ撮しました。

高くないっすか~~~~~~~
釣り人が小さい!!

奥多摩のダムからの水が流れてきているんでしょうか。
まったく調べていないので、分らないんだけど・・この美しさの秘密を
あとで探ってみましょう。
記事に追加しようと思っています。
てか、、記事書く前にリサーチしておけってか。。?

こっちは、川下の方です。

神代橋の欄干には梅の模様が掘り込まれていましたよ。


              

梅の花にこめた思いが伝わってくるようで、とても凝った彫りだなー。
訪れる人に喜んでもらいたいという気持ちの表れなんだろうなって思った。


怖かったけど、、、みなさんに見てほしくて、これ撮りました。

とっても気持ちのいい川でしたよーーー。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年そうそうの色

2009年01月04日 18時27分19秒 | 橋・川・どぶ

 

高麗川大橋から見下ろしてます。

カメラをずっと左にふって、上に角度をあげると富士山となります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらことキングサーモン (川越・新河岸川)

2008年11月05日 20時17分50秒 | 橋・川・どぶ


川岸に腰掛けておにぎり、食べました。
スーパーで買ったおにぎり、たらことサーモンキング。

期待してなかったおにぎりのお味だったけど
意外なほど美味しかった。
きれいな川って、和ませてくれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする