努力って最近結構好きな言葉なんですが、
あんまりかっこいいと思わない時期もあったりしつつ、
努力ができる人になりたいなーで最近は落ち着いてます。
努力とは「できないことをできるようになるために嫌でも頑張ること」
っていう捉え方を僕はしてるんですが、
前提として、"できないこと"を自分のせいにしているところに、
この言葉のいいところがあるんですよ。
できないことを他の誰かのせいにすると、
人は努力をしなくなるのかなーと思うわけです。
自分が足りなかったことを自分で認めることが努力に繋がります。
「下手糞の上級者への道のりは己の下手さを知りて一歩目」by安西先生
まあ例えば数学の問題が分からない時に、
「だって先生の教え方が悪いから。」とか
「だって数学なんて社会に出ても使わないし」とか
「こんなもん俺に解かせてどうすんの?」とか
言って先生や社会のせいにしてたら、
自分で何かをする力とかつかないわけですよ。
こんな人はあんまりいないんだろうけど、
「なんで俺はこの問題が解けないんだろう」
と、できないことを自分のせいにすることで
初めてその人は努力ができるわけです。
問題を解くために誰かに聞いたり教科書を読んでみたりね。
人のせいにする前に自分のできなさに気付こう俺。
あんまりかっこいいと思わない時期もあったりしつつ、
努力ができる人になりたいなーで最近は落ち着いてます。
努力とは「できないことをできるようになるために嫌でも頑張ること」
っていう捉え方を僕はしてるんですが、
前提として、"できないこと"を自分のせいにしているところに、
この言葉のいいところがあるんですよ。
できないことを他の誰かのせいにすると、
人は努力をしなくなるのかなーと思うわけです。
自分が足りなかったことを自分で認めることが努力に繋がります。
「下手糞の上級者への道のりは己の下手さを知りて一歩目」by安西先生
まあ例えば数学の問題が分からない時に、
「だって先生の教え方が悪いから。」とか
「だって数学なんて社会に出ても使わないし」とか
「こんなもん俺に解かせてどうすんの?」とか
言って先生や社会のせいにしてたら、
自分で何かをする力とかつかないわけですよ。
こんな人はあんまりいないんだろうけど、
「なんで俺はこの問題が解けないんだろう」
と、できないことを自分のせいにすることで
初めてその人は努力ができるわけです。
問題を解くために誰かに聞いたり教科書を読んでみたりね。
人のせいにする前に自分のできなさに気付こう俺。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます