Yori氏のグッタリブログ_| ̄|○

週1ペースで・・・

3年ぶりの北海道スキー

2023-01-22 18:04:16 | 日記

コロナになって以降、ずっと中止になっていた北海道スキーでしたが、およそ3年ぶりに行ってきました!
行先は3年前と同じニセコ。
間違いないところ。
ニセコは3年前と変わらずガイジンだらけだな。


ニセコに到着してまず言ったのが毎年恒例だった望羊荘。
鮭いくら丼です。
やっぱりうまかった。
周りの外人たちはカレーばかり。
カレーなら望羊荘で無くてもいいんじゃないか?と思うのですが、ゲレンデ内の中腹、山頂エリアの飲食店はのきなみ休業状態。
ゲレンデ下のレストランくらいしかやってなさそう。
変わってしまったなぁ。


夜のひらふエリア。
やっぱりほぼ外国人って感じで飲食店はどこも高価。
まぁリゾート地だね。


初日、2日目とニセコにしては珍しく快晴で雪質はイマイチだったのですが、帰りの最終日は朝から大雪。
久々のスキーでかなり疲労感もあって3日目は初めて取りやめて観光にしました。
体力があるうちに帰宅できたし、いい旅でしたよ。
来年も行きたいですね。

年末スキー

2023-01-07 20:41:09 | 日記

年が明けてしまいましたが、毎年恒例の2泊3日の年末スキーに行ってきたのでその様子を。
今年は久々の戸隠へ。
2014年以来の8年ぶり。
年末は日本海側が大雪だと連日ニュースでもやっていたのでてっきり雪があるかとい思いきや、平野部だけだそうで、山間部はあまり降っていなかった模様。
というわけで2日間とも戸隠を予定したところを初日は斑尾に変更。
雪はあまり降らず、大して晴れもしないというコンディション。


お宿は8年前と同じ所へ。
ここのお宿の夕食で出てくる蕎麦懐石が大変美味しいので。
蕎麦を使った創作料理がいろいろ出てきて最後は戸隠在来種の蕎麦が出てくるというコース。
いややっぱりおいしかった。


でもって2日目に戸隠スキー。
この日は晴れ間も見える感じの曇り時々晴れという感じ。
やっぱり雪質は若干土が見える程度に固いコンディションでした。


昼はゲレンデふもとにあるお食事処くえい(区営食堂)でやっぱり蕎麦を。
ここで食べてもやっぱりおいしい。

最終日にうずら家でお土産蕎麦を買って大晦日は年越し蕎麦。
蕎麦に満たされた年末でした。

2022年ラーメン総括

2023-01-01 13:56:31 | 日記
新年あけましておめでとうございます。


今年もまずは雑煮から。
スキーから帰ってきて、そのままスーパーで買いだして無事に新年を迎えられました。
今年もスーパーは混雑してました。
買い忘れが無いかヒヤヒヤもんでした。

さて毎年恒例のラーメン総括です。

これまでのものは以下↓
2007年ラーメン総括
2008年ラーメン総括
2009年ラーメン総括
2010年ラーメン総括
2011年ラーメン総括
2012年ラーメン総括
2013年ラーメン総括
2014年ラーメン総括
2015年ラーメン総括
2016年ラーメン総括
2017年ラーメン総括
2018年ラーメン総括
2019年ラーメン総括
2020年ラーメン総括
2021年ラーメン総括

例年同様、個人的にはじめて食べたものについて語っているので
新店ばかりではありません。

いよいよコロナ禍から開けて制限解除となり、大つけ麺博、ラーメンフェスタ(旧:東京ラーメンショー)など大型のラーメンイベントは復活。
そんな中、よく利用させていただいていた知名度の高いお店もいくつか閉店となりました。
まずはその中でも2店舗ほど思い出をご紹介させていただきたく。

らーめん 中村屋 海老名
「特中村屋 醤油(¥1150)」



海老名にある神奈川淡麗系の名店。
その中村屋もついに2月で閉店となりました。
私が海老名に職場があった時によく通わせていただきました。
そのときからすでに オーナーの中村さんはNYで、店主は馬田さんでした。
馬田さんは今、本厚木で独立をされており、かつての味が残ってくれてよかったなと。
当然開店当初に伺いましたが、今年も行けたらいいなと。


ajito ism
「ピザそば[並盛](¥880)」



大井町にある唯一無二の名店。
ピザそばをはじめ、つけロッソなどイタリアンとの融合をした名店ですね。
去年早々に12月で閉店ということをアナウンスされ、7月に行ってきました。
自分の職場が品川の時代に職場の先輩とよく通わせていただき、三浦店主とも少し会話させていただき、いい時間を過ごさせていただいて思い出があります。
その時代は仕事もちょっと苦しかったですからね。
懐かしのピザそばは変わらないおいしさでした。
〆のリゾット(¥220)もよかったです。
もう1回秋ごろに行きたかったのですが、なかなか都合が合わず、最後のほうは昼営業のみとなり通えるチャンスが無くなってしまいちょっと残念でした。
もうあの味は食べることができないのかなと思うと淋しいですね。



では本編に戻りましょう。
20位から11位を簡単に。


第20位 環2家(川崎店)  川崎にある環2家の支店。まさか蒲田の隣駅に作るとは思いませんでしたが、玉グループのホームタウンにほしかったのかな。
第19位 ラーメン家がんくろ  せたが屋店主の前島さんが立ち上げた家系ラーメン。まだまだ伸びしろはあるかと思うので期待を込めて。
第18位 手打ち麺 秀登  中央林間にあったアニメーションをされていた方が始めた間借り店。いまはいったん閉店中。
第17位 可祢井そば  要町にあるラーメン屋ではなくお蕎麦屋さん。ラーメンも安くておいしかったですが、カレーもおいしかったです。
第16位 まぜそば さなじ  草加にあるつけめん さなだの支店。ガッツリ系ですがトッピングも豊富で楽しいお店でした。
第15位 らーめん丸心  本厚木にあるお店。上記でご紹介したかつての中村屋店主の独立店です。
第14位 ぶたとにぼし 東海神にあるとものもとで日夜、月昼限定でやっているお店。去年の新年早々に伺わせていただきいい食べ始めとなりました
第13位 Life is Better…from Yume Wo Katare  早稲田にある夢を語れの新店。早稲田ということで学生向けでしたがガッツリ二郎でおいしかったです。
第12位 横濱 本丸亭(新橋店)  新橋にある本丸亭の支店。久々に食べた本丸亭でしたが、やっぱり塩ラーメンとしてはハイクオリティなレベルだなと感じました。
第11位 手打式自家製麺 メイドインヘブン  浜松町のほうにある和渦 TOKYOの3号店。極太の手打ち麺がおいしいですね。



そんなわけでベスト10。
第10位!


北千住煮干中華蕎麦 かれん
「濃厚煮干蕎麦(¥930)」



北千住にあるつきひ@亀戸の2号店。
ガッツリニボニボ系のラーメンでおいしかったです。
訪問時も1時間ほど並びました。

つづきまして第9位!

煮干ソバと米 今日の1番
「悪いアブラ入り濃厚煮干ソバ[背脂ニンニク](¥1050)」



曳舟にあるお店で川口の本店に続く2号店。
濃厚煮干し系のラーメンでしたがとてもおいしかったです。
ニンニクなど二郎系のパンチがあったのもいいですね。

さて第8位!

中華蕎麦 沙羅善(大つけ麺博店)
「濃厚豚骨魚介つけめん(¥900)+豚バラチャーシュー1枚(¥200)+豚ロースチャーシュー(¥200)」



北鎌倉にあるお店が新宿の大つけ麺博に出店。
実店舗は予約制のためなかなか行く機会が無かったのでこの機会に食べることができてよかったです。
何かと話題になった店主でしたが、つけ麺はとてもよくできていておいしかったです。

さぁ第7位!

らーめん亭 ひなり竜王
「特製まぜそば(¥1400)」



梅屋敷にある和渦 TOKYOの4号店。
外待ちが長く、とても寒かった印象でしたが、
振り返ってみると珍しい食材を使っていて個性もありおいしかったです。

つづいて第6位!

ラーメン二郎(環七一之江店)
「小[ヤサイニンニク](¥700)」



一之江にある二郎の支店。
開店30分程前に訪問で30人ほどの大行列でしたが
三田本店に近い味でおいしかったです。

さぁベスト5です。

第5位!

Handicraft Works(中目黒店)
「ワイルドパイソンパレット(¥1580)」



八潮の名店が中目黒に支店をオープン。
ケバブを使った独自のまぜそばスタイルで他にはない味でおいしかったです。
まだ目立たないのかお客は少ないですがまた行きたいと思います。

第4位!

横浜ラーメン 斎藤家
「ラーメン並[固め](¥780)」



根岸にある家系ラーメン。
田上家出身のお店で、チャーシューもよかったし、スープもよかったし
今年の家系ではナンバーワンでした。

さぁやってきましたベスト3!

第3位!

手打麺祭 かめ囲
「特製手打中華蕎麦 醤油(¥1350)」



柴崎にあるお店で、煮干しつけ麺 宮元@蒲田出身のお店。
手打中華蕎麦 亀庵として限定営業していた方が独立したお店で
亀庵よりもさらにブラッシュアップされていてスキのないラーメンになっていました。

そして・・・・

第2位!

麺屋まるいち
「汁なし麻婆 麺① [にんにく、あぶら、マヨ](¥900)」



浅草にあるお店で、自家製麺No.11のネクストブランド。
見るからにガッツリ系のお店で追い飯も含めて完食しましたが
最後はウップとなるほどの満腹感。
やりすぎな感じもよかったです

そしていよいよ・・・

第1位!

六厘舎×王道家(大つけ麺博店)
「づけめん(¥900)」



新宿で開催された大つけ麺博に出店した六厘舎と王道家の1日限りの限定店。
ガッツリ豚骨醤油でありながらもつけ麺にあうように調整されていて、正直今年1番の味でした。
何かもう少し手を加えたりトッピングを増やしたらイケそうなつけ麺でしたが、
三田さんも大変そうだったので今回限りということかな。


2022年を総括してみると2021年頃から流行りだした手打ちの極太ちぢれ麺のお店がグッと上がってきたかなと。
やっぱり手作り感のあるものはここにしかないレア感もあっていいですね。
コロナ禍も徐々に開けてきてよかったのですが、ウクライナ侵攻などによる円安影響が大きく、
価格の上昇は正直厳しいものがあるなと。
果たしてどこまで国民が耐えられるのか。
まぁもはや政府には何も期待していないけど。


本年もよろしくお願いいたします。