Yori氏のグッタリブログ_| ̄|○

週1ペースで・・・

東京ラーメンショーも開催

2014-10-25 20:50:03 | 日記

大つけ麺博もあとわずかですが、
東京ラーメンショーも開催されました。
およそ1週間。


名古屋から出店の
名古屋コーチン濃厚味噌らーめんが結構おいしかった。
八丁味噌がやや田楽寄りの
甘めのテイストに仕上がっていて
バランスのいい味噌ラーメンになっていました。


今年もこんなのがいた。
ブタメン。


毎年食後はガリガリ君くらいしかなかったけど、
今年はカキ氷屋さんが出店。
今は雪うさぎと六厘舎(舎鈴)が出店中。


舎鈴ってカキ氷やってたのね。
何日後かに六厘舎ブースがビーハイヴに入れ替わるそうです。


しばらくは天気に恵まれることを願っております。

夏の終わりにカキ氷

2014-10-18 21:46:35 | 日記
仕事が佳境に入ってきて
大変忙しくなってきました。
なんとか10月を乗り切れば
多少余裕ができそうなのでふんばりどころ・・・。


夏の終わりにかけてカキ氷を
たて続けに食べたので写真をUP。


銀座のとらやで提供された
抹茶のカキ氷。
まだまだ暑い時期に食べたので
かなりホッとした記憶が。






三軒茶屋の石ばしにちょくちょく通い、
抹茶と安納芋を。
おばちゃん曰く、夏休みが終わって9月になると
一気に客足が減るんだそう。
やっぱり学生、子供が一番の客さんなんだね。


下北沢のバロンテッセで抹茶蜜かき氷。
すぐ近くの人気店「しもきた茶苑大山」の蜜が
こちらでも食べられるということで訪問。
おいしかったです。


バロンテッセと同じ系列店の
下北沢のアンソロップでエスプレッソカキ氷。
提供時に目の前でエスプレッソをかけて完成。
さらに単品のエスプレッソ付き。
さすがコーヒー専門店でかなりおいしかったです。


下北沢のk's cafeのほうじ茶。
こちらも「しもきた茶苑大山」の蜜が食べられます。
自分が入店したとき、4人席で若い女の子が
3人くらいで談笑していましたが、
しばらくして店員さんがやってきて
「ご入店されてから4時間経ちますので・・・」
ってアナウンスされてた。
女性ってカフェに4時間以上もいるのね・・・
すげーな・・・ファミレス感覚・・・。


テレビ朝日のイベントでも食べたけど
名古屋の川久が夏季限定で
下北沢に出店ということで訪問。
シークワーサー味。
甘さ控えめで酸味が強くスッキリした味わいです。


宮崎台にあるティーハウス マユールのダージリン。
紅茶専門店らしく紅茶の味がおいしくてよかったです。
ただ、男1人で行く場所じゃないかな・・・。
紅茶好きなんだけどね・・・。


原宿に期間限定で出店していた
ミルク&ハニーのミルク&ハニー味。


落として溶けた氷にミツバチも寄りつく甘さ。
まぁハニー使っているからミツバチに返してあげた気分(^^


駒沢-桜新町間にある雪うさぎの
スペシャル生メロン。
来週開催のラーメンショー@駒沢にも出店するみたい。
今までガリガリ君しかなかったからね。
こりゃありがたい(笑


最後は和kitchenかんなの秋の空(白桃・ザクロ)。
自分にはちょっとオシャレすぎる味。


通年やっているお店もあるようだから
寒くなりすぎないうちは引き続き行ってみるかな。

大つけ麺博が開催中

2014-10-12 19:36:11 | 日記

今年も開催されました大つけ麺博。
場所は去年同様、歌舞伎町の裏手にある大久保公園。
この立地、すげーイヤなんだけどね。。。

今年の初訪問は先週の日曜日。
台風が来る前日だ。
雨だったのでお客も少なめでスムーズ。

自分は好きで行っているからいいけど
係員さんなどはカッパ着ながら仕事してて大変そうだね。


すでにいくつかの店舗を食べましたが
そのうちのひとつ、千葉ラーメン拉通の
船橋ソースつけ麺。

千葉の船橋にはソースラーメンというご当地麺があるそうで、
それをつけ麺にアレンジ。

ラーメンにソースということで
キワモノ系かと思いきや、
魚介などを適度にきかせ
結構ラーメンとして馴染んでいます。


開場の隅のほうで
記念プリクラの撮影場所があって
雨の中、おねえさんが淋しそうに呼び込みしていたので
せっかくなので記念に写真とってみた。

で、そしたら
「当たりが出ました!おめでとうございまーす!」
と言われ、


チルドのつけ麺が当たった・・・(^^;

外でラーメンばっか食べているのに
家でも食べろってか・・・(笑
よけいなものもらっちまった・・・。


せっかくなので1食作ってみた。

なかなかおいしかった(^^


とりあえず今年の大つけ麺博は
それほど食べたいお店も無いので
あまり通わなくてよさそう。

そのかわり月末から始まる
ラーメンショーは行きたいお店
たくさんありあそうだけど…(^^;


あさっても台風来るけど交通機関大丈夫かな。

水曜どうでしょうCafeにも行ってきた

2014-10-04 18:57:35 | 日記

先日、水曜どうでしょう小祭に行ってきましたが、
今週から水曜どうでしょうCafeも始まり
早速行ってきましたよ。

場所は同じ渋谷PARCOの7F。
つい先日までふなっしーカフェやっていたところ。

ふなっしーカフェは大盛況だったようですが、
今回の水曜どうでしょうCafeは
前売券制ですでに完売のため、
今から思い立っても入れません。

やはり前売りが知られていないのか
なんか待っている間も係員に相談している方を
ちらほら見たな。


並んでいる間にメニュー表をもらって
注文を事前に伝えるわけですが
ひととおりメニューに目を通したところで、
「おい パイ食わねぇか」
と言われている気がして…


やはりパイを頼んでしまう。
鯛のパイ包みだ。

パサパサの鯛をメインに
炊き込み不足の固めの米が入って
これがまた大してうまくない・・・(笑
切ったらすぐに崩れていくし・・・(笑

これがどうでしょうの料理かと心で笑いながら感動(^^)


ヒゲラテ(アイス)も食後に注文。

ココアパウダーでキレイに
ヒゲの似顔絵が書いてある。
これはウマかった。

いやぁいい食事だった。

そしてラーメンを食べる日々が始まるのだ・・・。