Yori氏のグッタリブログ_| ̄|○

週1ペースで・・・

唐揚げを食べてみる

2010-05-29 23:50:25 | インポート
大分県では唐揚げがよく食べられている
というのはご存知でしょうか。

大分では唐揚げ専門のお店が何軒もあるとか。

実は数年前あたりから
首都圏でも大分の唐揚げが
食べられるようになってきています。

ここ最近、わが生活拠点付近でも
大分からの唐揚げ専門店が出店してきたので
ちょっと買ってみることにしました。


下北沢にある「からあげ大吉」です。

2年程前に出店してきたお店だそうで
オープン間もない頃は
いろいろテレビにも取り上げられたりして
ちょっと話題になっていたようです。

先週あたりの夜に行ってみたのですが、
お客は店内にサラリーマンらしき人が1名のみ。

自分のようなテイクアウトはほかに誰もいませんでした。

まぁ夜ですからね。

大分の唐揚げは
首都圏で一般的に食べられる
骨なしモモ肉が主流ではなく、
水炊き鍋に使われるような
骨付きブツ切り肉が主流なのだそうです。

そんなわけで今回は「骨なし」と「ブツ切」を買ってみました。
「モモ身」も買おうとしたのですが、
夜だったため売り切れでした。

唐揚げの味としてはそれほど特殊な味でもなく
ニンニク醤油で下味がついたもの。
カラッと揚げたてでおいしいですよ。

ブツ切りもおいしかったですが、
やっぱ骨付きって食べずらいですね。。。




学芸大学駅付近にある「もり山」というお店。

「骨なし(もも肉)」と「骨付きもも」を購入。

ニンニク醤油でしっかりと味がついて
カラッしていておいしいです。
一味唐辛子もちょっと入っていてピリッとしてますよ。

骨付きももはクリスマスで食べるようなモモ肉。
揚げてみるとケンタをさらにデカくした感じになりますね。
食べ応えあります。


どちらのお店もおいしかったですよ。

さすがに専門店なので
スーパーや弁当屋と比べると
値段設定は高めです。

ほかにもお店があるようなので
機会があればまたご報告を。

唐揚げも連チャンでは食べられないので…。


初めての人間ドック

2010-05-25 21:20:15 | インポート


ウチの会社では35歳から2年に1度、
人間ドックに行くことになってます。

そんなわけで自分も今年
とうとう35歳になるということで
初めての人間ドックに行ってきました。


9時に予約していたのですが、
時間を気にしすぎて8:30過ぎに到着してしまった。

それでも受付したらすんなり健診してくれましたよ。

事前に同期などからちょこっと情報を聞いていたのですが、
だいたい2時間くらいかかるということでした。

でも朝早く行ったおかげか、
受診者が少ないうちに健診できたので
なんと1時間くらいで終わってしまいました。
早すぎ。。。

初めてのバリウムも意外と気にならなかったなぁ。

で、健診結果ですが、
すべての結果は数週間後になりますが、
今日分かった分としては
胆のうに小さなポリープがあると

でも小さいこともあって特に悪性というわけでもないそうで
特に気にしなくてもいいそうな。
何かを改善すれば無くなるというものでもないらしい。

医者「1年後にまた受診して大きさが変わっているか経過観察しましょう」

自分「でもウチの会社は人間ドックは2年に1度なのですが…」

医者「2年かぁ・・・まぁ2年でも多分大丈夫かと思いますが、
   気になるようなら1年後に事情説明して
   超音波検査のみやってもらうとかでもいいですよ。」

まぁそんなわけでとりあえずは
何もしないということで、1年後考えようかな。

あと、体重と中性脂肪を指摘されました

肥満ラインギリギリ手前ということで
長いスパンで改善してくださいとのこと。

あぁラーメン食べすぎだ。。。


今日は会社を有休にしたので
ヒマつぶしにぶらっと渋谷のタワレコへ。

朝のめざましテレビでエヴァのキャンペーンを
やっているということで見てきました。


なかなかリアル。

ちょっと感動。

でも自分は特にエヴァファンというわけではない…。

いいヒマつぶしになったなぁ。


世田谷線はポンコツ

2010-05-23 08:31:50 | インポート


昨日は天気もよかったので
ぶらっと東急世田谷線でも使って
京王線沿線にでも行こうとでかけました。

ところが・・・

三軒茶屋駅から世田谷線に乗っていくと、
上町駅で
「前の電車が一旦停止しているため
この駅でしばらくお待ちください」
とアナウンスが…

まぁ予定していた場所にいくのに
多少時間を余裕もって出かけたので
あまり気にせず待っていたのですが、
待てど暮らせど動かず。

多少がちょっとヤバくなってきたころに
「前の電車が故障したため
世田谷線は三軒茶屋-上町間での
折返し運転に変わります」
とアナウンス…。

おいおい、それはないだろう。。。

なんでなんでもない休日に電車が故障するんだ?
天気が荒れているわけでもなく、
乗客がたくさんいるわけでもないのに。

仕方なく、運転手に
「京王線行きたいんですけど…」
と聞いたら
「えーっと・・・・・この近くのバス停からなら
成城学園前(小田急線)に行けるそうです。
あとは三軒茶屋駅に戻っていただくしか…」

オレの質問は京王線に行く方法を聞いているんだ。

この駅員は使えないと思って、
振替乗車券と払い戻しだけしてもらい、
折り返しの駅にいた駅員に同じ質問をぶつけてみる。

「京王線行きたいんですけど…」

「えぇっと…三軒茶屋駅に戻っていただいて、
渋谷に出ていただければ行けます」

ハァ?この駅員はアタマがおかしいのか?
その経路だと"コ"の字どころか
ほぼ"G"の字だぞ。

フツー振替輸送は"レ"の字か
"コ"の字あたりが限度だろう。

だいたい世田谷線に乗る人は
交差しているのが小田急線と京王線なのだから、
最寄り駅に行く人か、小田急線に乗り換える人か、
京王線に乗り換える人かの3択くらいしかないわけで。

なのでもしもの場合にどうするのかは
想定しなければいけないわけで。

東急バスの路線図があるかを聞いても
ありませんとの返答。
同じ東急グループなのに。

なんだかんだでもう目的地には
時間的に間に合わないということで
あきらめました。。。

そんなわけで三軒茶屋へ引き返しましたとさ。


家に帰って東急バスの路線を調べてみましたが、
駅員の言うことはおかしなことだらけ。

まず上町付近のバス停からは
成城学園まで行かなくても
その手前の千歳船橋駅に行くバスもあった模様。

それに乗らない場合でも、
世田谷線で三軒茶屋まで戻らなくても
その手前の若林駅付近から新代田駅(京王線)までの
バスがちゃんとありました。


そもそも電車が止まってしまった場合に
代替となる振替輸送手段が無いのはありえない。

臨時で東急バスでも出すか、
それができないならタクシー券でも発行する覚悟が必要じゃない?

それができないにしても、
まともな案内が出来ないのは
教育不足のなにものでもない。


オバちゃんが運転手に怒り散らしてたなぁ。
「これじゃあ約束の時間に行けないじゃない!!」って。

そりゃ怒るだろうよ。

自分は呆れかえってしまい、
怒る気にもなれなかったのですが…。

これがもっと重要な予定のときに起きたら
怒るどころじゃすまないだろうな。


そんなわけで世田谷線は職員も含めて
ポンコツ。