goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



岡山出張中のお昼ご飯。今日は、
支那そば 餐休の辰巳店へとやってきました。











こちらのお店は鶏ガラ醤油の支那そばと胡麻スープの名物というのがあり、どちらも魅力的な感じですが、やはり初めての訪問ですのでお店の看板にも書いてある支那そばを選択です。

味玉入り830円(大盛りは110円増し)を注文です。
周りを見渡すと、名物と支那そばは半々くらいの確率でしょうか。
単品で注文している人よりも唐揚げとのセットや餃子などを頼んでいる人の方が圧倒的多数です。
僕の隣に後から来た若い男性は支那そばのAセットでコールスロー抜きという注文をしていました。

しばらくして着丼。







初めて食べるけど昔懐かしい感じがするスープでした。
麺は富士麺ず工房というところで製麺されているようで、中細のストレート麺。硬めでオーダーしましたが良い感じの茹で上がりです。
こちらのお店は中華鍋で麺を泳がせて平網で湯切りするようです。
具は味玉とネギ、赤身のチャーシューが2枚にメンマです。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁

次回は名物を頂きます👍

そうそう、岡山市内では1月一杯paypayで支払うと25%還元の補助やってます。
ありがたいね😁







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







岡山の朝は10℃もあって、曇りとはいえ寒くは感じませんでした。

ホテルの部屋のドアノブにかけられたお弁当。外に出されたゴミ袋がある部屋もあります。
これを見ていると、
「隔離?」
「ホテル療養?」
という疑問が頭に浮かびます。
そういえば、先週泊まった時のチェックイン時に外国人が20人くらいロビーに居たのを思い出しました。
もしかしたら、あの人達が国内到着14日間の隔離待機となっているのかな?

さて、今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )