goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



仕事を終えて、岡山駅西口のホテルにチェックインしたのは21時前。
ここのところ今一当たりに恵まれていない晩ご飯、さてどうしたものかとホテル前でキョロキョロ。

いつも歩いて行く方向とは別の方の少し離れたところになんだか青い看板が光っていたので行ってみる事にしました。
近づいてみると、ラーメン屋さんでした😁




はなふさというお店。
入ってみると、入口すぐ左に券売機がありますが、PayPayでの支払いも可能との表示。券売機のどこに読み取らせたら良いのかと見ていると、お店の中から
「PayPayですか?」
との助け舟。
PayPayの場合は券売機ではなくて、席に座ってから注文してQRコード読み込んで支払いというやり方でした。






まずはほろ酔いセット700円と肉餃子380円単品を注文。
ほろ酔いセットはハイボールにチャーシュー・メンマのセット。








餃子はパリッと焼かれていて、その他のチャーシューやメンマ、キムチなども美味しかったです。
ハイボールの追加を頼むと、
「さっきの餃子とセットにしてほろ酔いセットにするので、差額の320円だけで良いですよ😁」
と、なんともありがたいお言葉。
その後、芋焼酎のロック450円を追加して、魚介醤油ラーメン750円を注文です。






具は厚めのバラのチャーシューとメンマ2本にネギ。
麺は中細のストレート麺で、良い感じの茹で具合。
スープは魚介の甘みがしっかり効いた醤油スープでした。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁

次回もありだな
次は豚骨醤油を頂こうっと。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






朝9時に家を出る時は1℃でしたが、なんとなく暖かく感じました。
実際大阪は最高気温10℃位まで上がるようで、久しぶりに寒波から脱れてホッと一息つけそうな感じです。
近畿道の事故渋滞、山陽道での3ヶ所ほどの工事による車線規制、高速を降りてからのちょっとした渋滞などもあって、東大阪から岡山の事務所まできっちり3時間かかって到着。
昼ご飯でも食べに行こうかと思ったら、高梁市でトラブル発生のようで、急遽現場に行く事になりました。
おかげでお昼ご飯はファミマでカレーパンと玉子ドックを買って車中食となりました。

午後2時過ぎ無事に現場終了。
今日もあと半日、頑張りまっす😁



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )