goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



半日かけて申告の準備をしていました。
奥さんのお母さんがアパートを1つ持っていたのですが、亡くなられた時に姉妹2人で相続して、半分ずつ所有しているのです。
お母さんの代から青色申告していたこともあって、相続手続きが終わると同時に税理士さんが青色申告開業届けまで出してれちゃいましたので、3年ほど前から毎年青色申告しなくてはならなくなりました。
古いアパート1つの半分なので収入はほとんどありませんが、申告をしない訳にはいきませんので、手間はそれなりにかかります(この時期の数日ですが(笑))
会計ソフトへの入力も終わり、さて国税庁のHPからeTaxで電子申請しようと思ったら…
青色申告の会計ソフトからの読み込みが出来ないような…💦
取り敢えず明細を手入力し始めました。



制限時間が来てしまい、作業は一旦中断してこれから福岡に向かいます。



明日の朝から新しい社員が入社出社してくるので、朝イチから立会いに行ってきます。
最終の飛行機なので、福岡のホテルに着くのは11時くらいになっちゃうのかな〜
二泊三日で帰りは5日の夜の予定。


では 行ってきまーす



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週、今年初めてのラウンドを回りきることができて身体の状態に少し自信を持った事もあり、週間天気予報を確認して、帰りの支払いの際に土曜日のラウンドを予約してきました。

10時ちょうど、木津川コースからのスタートです。

出だしのティショットはスライスして右の林の中へ…
暫定球をフェアウエイに打って進んでいくと、冬で草が枯れている事もあってラフまで転がり落ちて来ていました(ラッキー😁)
200ydは残っていたので7番で刻んで58度でバンカー越えの3オン。パーパットは入らずボギー。

2番のショート。
7番でのティショットはフック回転がかかってしまってグリーンから転がり落ちてバンカーへ。
カッチカチだっのでホームランが怖くてチョンと出したら又々バンカーへと転がり落ちて戻って来てしまいました😥
次は当然のように打ち過ぎて遠くに何とかオン。3パットのおまけまでついてトリプルボギーです🥵
ショートの6は応えます…
あ、先週はショートで9打ったんだった…あれに比べりゃマシか(笑)

3番のロング、ティショットはようやくフェアウエイへと真っ直ぐ打てました。
3Wを2回でグリーン横まで届いて4オン。
2m弱のパーパットを外してボギー。

5番はバンカーがらみでダボ。
6番は3パットでダボ。

今日もパットが入りませんハーフで3パットが2つ。1パットで入るべき1m前後も1発も入らず、それ以上の距離は全く入る気がしません💦
パーも1つも無くてトリ1ダボ2の4オーバー(My PAR比)

昼の休憩は40分ほどでした。
美味しそうにやっている奥さんの水割りを横目に週替わりうどん(今週はきつね)を注文です。



少し早めに外に出て、練習グリーンでパットの練習。さっきまでのノーカンが嘘のように距離感が合います。
ただ、ショートパットが入りません💦ちょっと引っ掛ける傾向が出ているような感じです。

午後は柳生コースです。

1番のロング、残り105ydの打ち上げを9番で奥のピン横上2mにつけてバーディパット。下りの順目なのに入れようと力んで、「打って」しまってボールをかすめた球は1m以上行ってしまいました。返しも入れられず3パットのボギー。
やっぱりノーカン、さっきの練習は無意味でした😥

2番の池越えショートもボギーでしのいで3番へ。

3番のティショット、引っ掛け気味の天ぷらで130yd😅 ラフから6番で出して130yd強を8番で狙うも乗らず。50度でのピッチ&ランは1.5m弱に寄りましたがやっぱり入らずでダボ。

4番5番は注意してくださいね〜。上につけたら早いし傾斜は凄いし… と注意されていた4番。
フェアウエイから7番でピン横2mにオン😁
今度は打ち過ぎずパーで収まりました😅

打ち上げで距離以上の距離を感じる5番もなんとかボギーでしのいでホッとしました。

7番のミドル、2打目まではまあまあだったのですが3打目の花道からのアプローチで痛恨のダフリ… ダボにしてしまいました。

8番は何もかもうまくいってパーオンのバーディ逃しのパー。

9番のティグランドに着いた時、前の組がまだ打てていませんでした。
そこへ携帯に着信が… 出てみると佐川急便のドライバーさんからで
「荷物を届けに来たが不在でしたが、間違いないでしょうか。何時頃なら戻られそうですか?」
という電話でした。

組み合わせになった女性が
「自分も前に同じような電話がかかってきて、時間の変更してもらおうと折り返しても相手が出ず、何度もかけると事務所の音声案内のようなところに転送されて色々入力しなければならなかった。途中で面倒になって、佐川の事務所に電話したら「今流行りの詐欺の一種で、佐川からは何も連絡していません。」って事があったのよ〜」
と宣います。そうは言っても確認のしようもないし…参ったなぁ…

なんてことがあってティショット。フェアウエイど真ん中へナイスショット。残り170yd弱を5番のUTで狙いました。薄めのショットは勢いが足りず、力尽きて花道から傾斜で右のガードバンカーへ転がり落ちてしまいました。

このバンカーが今日は初めての水分を含んだ柔らかめの砂。グリーン奥はかなりの傾斜ですぐにOBです。
厚めに入れたバンカーショットは深過ぎで負けてしまって出ず。3打目でようやく出ましたがそれもかろうじて出ただけ。
結局6オンからの3パットでビッグイニングにしてしまいました。
8番までMy PAR playで来てたのになぁ… 😭

後半も13オーバーの49でトータル98。

なんとか二桁では収まりましたがどうにも納得のいくプレーとは言えません。
なんと言っても今週もパットが悪過ぎ! 高麗グリーンにやられまくりです😥
21日からはベントに戻るようですが…

そうそう、カートにティの事が書かれたステッカーが貼られていて、今までレギュラーティと呼んでいた青ティはバックティに呼び名が変更されたようです。
黒はバックからチャンピオンティに。
白はフロントからレギュラーティに変わりました。
元々、青からはマスター室で青旗もらって付けないとダメだったのは変わらないのですが、メンバーで青からやる人が多く、ビジターもスコアカードに「レギュラー」と書かれているので、勝手に青から回る人も少なくないような感じがしていましたが、その辺りの整理のためでしょうね。
スコアカードはまだ前のままです。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )