goo blog サービス終了のお知らせ 
10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



親父がトランシーバーが欲しいということでアマゾンで検索。

アイコム 特定小電力トランシーバー 47ch中継タイプ ブラック IC-4300R
クリエーター情報なし
アイコム


アイコム 特定小電力トランシーバー 47ch中継タイプ メタリックシルバー IC-4300S
クリエーター情報なし
アイコム


うちの実家は定年した頃に建て替えており、一階にはお茶ができる和室1つとお風呂トイレだけで、2階にリビング・ダイニング・寝室という造りになっています。
階段には座ってスイッチを押せば上がれる(下れる)電動の椅子が取り付けてありますが、先月の脳溢血で左半身が動かなくなった母親をそれに座らせて2階にあげるのは無理なので、和室にレンタルしたベットを置き、他の場所に離れている時に用がある時はトランシーバーで呼ぶようにしようかと考えた訳です。

はっきり言って、本当に退院してきたら大変だろうな。介護しきれるのかなぁ…

これは世の中にごまんとある老老介護の1つのパターンなんだろうけど、1つ病気をする度に我儘になっていく相手と、どんどん体力も衰えていく自分の折り合いが難しいですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




彦根に着いてお昼ご飯。
豚人 彦根店に来ました。
栗東のお店には1度行ったことがありますが彦根初めてです。



こちらはなんと麺の種類が7種類から選べます。
また、替え玉も何玉でも無料とのこと。
とこ塩豚骨ラーメン750円を細麺のかた麺でモヤシとネギ多めで注文しました

しばらくして着丼です。



具はチャーシューがバラと赤身っぽいのが1枚ずつ、ネギとモヤシとメンマは1本(? 珍しいですよね)に海苔が1枚です。
栗東で入っていたキクラゲは入っていませんでした。その分モヤシやネギ、ニンニク多めができるのでしょうか。
麺はオーダー通りちゃんとかた麺に茹で上がっていました。
スープはこってりの塩豚骨でニンニクがかなり効いています。そしてスープの上面は油の層があります。
替玉は無料でしたが、ちょっとニンニクのしつこさにやられてしまい、珍しく頼みませんでした。

ご馳走様でした。

お勘定を済ますと、スピードクジを引かせてもらい、定食セットが無料になる券が当たりました。
今度きた時ははあっさり系の豚骨を食べようっと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日の雨風で色々なものが洗い流され吹き飛ばされたのか綺麗に晴れて視界も良好な東大阪です。

今日も実家の親に呼ばれ、一泊二日で彦根に向かいます。
母親が入院先から一泊で一時帰宅するので、お手伝いという訳です。
80ちょっと手前の完全なる老老介護ですから、何かあるとどうしようもないので、手助け要員に行きます。

さ、今日も1日頑張りまっす^ ^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )