みなさん、初日の出はどこで拝みますか?
去年までは、海外とか、海辺のホテルとか、予約されてた人たちも
今年はどうする~?と手持無沙汰な感じではないでしょうか?
私は数年前に友人Mと九十九里に初日の出を見に行ったのですが
普段ガラガラの駐車場に入るのに30分以上(日の出に間に合わないかとヒヤヒヤした)、
出るまでに2時間(映画(DVD)1本、見終わった)かかり、
二度と元日には行くまいと思いました。
翌年からは元日はテレビ中継で初日の出を見て、
生の太陽は1月2日に行っています。駐車場は、めっちゃ空いてて良いです。
去年までは、海外とか、海辺のホテルとか、予約されてた人たちも
今年はどうする~?と手持無沙汰な感じではないでしょうか?
私は数年前に友人Mと九十九里に初日の出を見に行ったのですが
普段ガラガラの駐車場に入るのに30分以上(日の出に間に合わないかとヒヤヒヤした)、
出るまでに2時間(映画(DVD)1本、見終わった)かかり、
二度と元日には行くまいと思いました。
翌年からは元日はテレビ中継で初日の出を見て、
生の太陽は1月2日に行っています。駐車場は、めっちゃ空いてて良いです。
自宅近くの県道ですが、今の時期の太陽の位置が道路とピッタリ重なります。
写真ではかなり調整されて道路も見えてるのですが、実際はとんでもない状態です。
この道路、スキージャンプ台の後半みたいにわずかに上り坂になっているので
もろに太陽の光が目に入り、周りのすべてが蒸発現象起こして何にも見えません。
前の車も30メートルくらい先になると太陽の光に溶け込んで見えません。
(この時間帯はチョー危ない道路ですが、通勤の車がビュンビュン走ってます。)
とりあえず、元旦はここかな?(その後帰宅したらテレビ中継見ます。)
写真ではかなり調整されて道路も見えてるのですが、実際はとんでもない状態です。
この道路、スキージャンプ台の後半みたいにわずかに上り坂になっているので
もろに太陽の光が目に入り、周りのすべてが蒸発現象起こして何にも見えません。
前の車も30メートルくらい先になると太陽の光に溶け込んで見えません。
(この時間帯はチョー危ない道路ですが、通勤の車がビュンビュン走ってます。)
とりあえず、元旦はここかな?(その後帰宅したらテレビ中継見ます。)