goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ健太!

手の離れた息子に叱咤されてるダメ親父の日記

例会。

2008年01月27日 17時21分40秒 | 研修会
 今日の研修会の例会はF1●、G1○、E1○、E1○、E1○の4勝1敗でした。初めての4連勝でした。なかなか勝てなかったE1クラスにも勝てるようになってきました。
 次回うまくいけばE2に昇級できます。 最近、調子がいいので期待しています。

 ガンバレ健太
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初体験ならず。

2008年01月14日 19時26分29秒 | 研修会
 今日は今年初めての研修会の例会でした。伊藤博文六段○、F2○、F2○、E1●、で初の4連勝ならずでした。4局目のE1の子は現在勝率(過去4ヶ月?)1位らしく、それを知った健太が竹内先生に対局できるようにお願いしたとのことでした。
 「1位やったでやりたくなった」 らしく、そういうところが打算がなくて子供らしいと思いました。

 今年も負けることを恐れずに、ドンドン強い人に向かっていって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の研修会。

2007年12月23日 18時33分10秒 | 研修会
 今日は今年最後の研修会の例会だった。結果はE1●、E1○、E2●、E1●の1勝3敗だった。
今年4月にG1で入会し途中G2に落ち、現在F1格付けというのは、良くも悪くもないところといったのが私の本音である。

 入会試験で8連敗し、その後も負け続け、最初のうちは10連敗を含む2勝23敗だった。そのころ研修会の竹内先生が、他のご父兄の方に「この子は特別です」と言われたらしい。
 研修会に入ってくる子は将棋に自信があり、五分の星取りでも嫌になってしまうらしい。少しでも連敗したり、降級の可能性がでてくると例会に出て来なくなってしまうことがあるらしい。
 そんなところに2勝23敗でも喜んで来るところが、特別と言う意味だった。私は喜んで行くうちは、強くなるだろうし、強い軍団の中で鍛えられれば、負け続けても必ず強くなると確信がある。

 来年は皆が驚くほど昇級して欲しい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会・考察。

2007年12月12日 12時20分13秒 | 研修会
 今年の3月に東海研修会の入会試験を受けたのだが、実は当初はまだ入る気はなかった。
小学生名人戦東日本大会に参戦するにあたり、トップクラスの実力を知りたくて見学に行ったつもりが、健太が入りたいと言い出したからなのである。
以下は、研修会での今までの全成績である。

  テスト●●●●●●●●G1格付け (0勝8敗)
  G1 ●●○●●●●●○●B●●●●●●●○●降級  (3勝16敗)
  G2 ○●●○○昇級  (3勝2敗)
  G1 ●○○○昇級  (3勝1敗)
  F2 ○○○●●●●○●●●●B●●○○●○A●●●○●●○○○●○○○昇級  (14勝17敗)
  F1 ○○●  (2勝1敗)

  入会後、25勝37敗(勝率0.40)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1。

2007年12月09日 11時53分21秒 | 研修会
 今日の研修会は初戦に勝ち、7勝3敗となりF1に昇級しました。 
 2年生の内にEクラスになれるよう頑張って欲しいものです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の例会。

2007年11月25日 18時37分14秒 | 研修会
 F2○、E2●、テスト生○、G1○、の3勝1敗でした。前回の2勝とで5勝1敗となり、次回2勝2敗で昇級となります。

 何とかものにしてもらいたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会。

2007年11月18日 17時56分49秒 | 研修会
 今日の研修会はE1●、E1●、F1○、中田先生○、でした。後ろ2連勝で次に繋がりました。
勝てなかった先生にもこれで2連勝です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なこと。

2007年10月28日 17時53分24秒 | 研修会
 今日は研修会の例会日でした。最近は県内では強豪相手にもいい将棋になっている健太ですが、研修会ではなかなか結果を出すことができていませんでした。今日も初戦こそF2○でしたが、以後F2●、E1●、テスト生●、の三連敗とのメールが妻から来た時には、結果がでないことに私自身が少し悩んでしまいました。私の目から見ても最近力を付けていると思っていましたが、研修会では結果が出ないのはなぜか?実は力が付いていないのではないか?と考えていたところに、また妻からメールがありました。
 「中田先生に勝ちました」でした。研修会に入って7ヶ月、先生に勝ったのは初めてでした。素直にうれしい!間違っていなかった、健太はちゃんと成長していた。親としては優勝とか昇級、今までに勝てなかった相手に勝利などの結果でしか、なかなか息子の進歩を実感することができません。

 しかし本当に大事なのは結果よりも、5時に先生との対局が終わったにもかかわらず、今だに道場にいて皆と将棋を指している情熱なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月ぶり。

2007年10月14日 18時46分23秒 | 研修会
 今日は約一ヶ月ぶりの研修会でした。結果は、室田女流1級●、E1○、杉本先生●、の1勝2敗でしたが、杉本先生とは2時間の熱戦だったらしく健太としては頑張ったようです。今日は9時半に入って終わったのは6時半でしたから、集中力を切らさずによく頑張れたと思います。2戦目に勝ちましたのでBも消えました。次回は再来週ですが、気持ちは次につながったと思います。

 ガンバレ健太!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱出ならず。

2007年09月17日 17時13分08秒 | 研修会
 今日の研修会の例会はE1●、G1○、F2○、中田先生● の2勝2敗でした。前回付いたBを消すことはできませんでしたが、中田先生から以前より粘りがでてきたとお褒めの言葉を頂いたそうです。早速、昨日の失敗が活きたようです。
 次回はいいとこ取りで、3敗する前に1勝できればBから脱出できますが、サクッと決めて欲しいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする