goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ健太!

手の離れた息子に叱咤されてるダメ親父の日記

飲み会

2017年03月20日 14時52分29秒 | 自分の事
久しぶりの新宿




友人と共寝(笑)


友人の部屋から見えたスカイツリー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み初め

2017年01月04日 21時20分34秒 | 自分の事
今日は妻と昼過ぎから市立図書館に。


Tarzanの竜王。


帰るころには暗くなっていた。


人気のラーメン店に寄る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖くて入れない

2016年12月03日 14時51分20秒 | 自分の事
岐阜のメインストリートそれも高島屋の並びにこんなんできた。


大通りに面していて入るところを誰に見られるか分からないし、
入ってからも怖くて入れない(笑)。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス数

2016年10月19日 16時20分15秒 | 自分の事
ほとんど更新していないにもかかわらず、今でも結構なアクセス数がある。




見て下さるのだから何か書かないとと思っても何を書いていいやら・・。



いつものモーニングセット



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらながら

2016年06月29日 22時04分05秒 | 自分の事
今さらながら

FLASH いいわー

Perfume いいわー

11月女房連れてナゴヤドーム行くかー





佑太くん 38年ぶり富士通杯出場おめでとう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君付け

2015年12月14日 12時06分49秒 | 自分の事
昨今のラグビー人気に触発されたわけではないが、何十年ぶりに高校時代のラグビー部の同窓会をすることになった。
女子マネージャーにも連絡をとると、あの頃と同じ君付け。
もう久しく女性に君付けされることがなかったから、とても新鮮だった(汗)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手

2015年09月05日 23時59分21秒 | 自分の事
モロヘーヤ?
今度連れて行ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説家

2015年02月18日 08時46分25秒 | 自分の事
私の高校時代にFという友人がいた。
Fはラガーマンでありながら文学少年でもあり、彼の夢は小説家だった。
ある日、ある出版社のコンテストに応募するとて処女作を書き上げてきた。
原稿用紙4~5枚のショートショートだったが、読まさせられた私は衝撃を受けた。

ストーリーは、殺人犯がアリバイをつくるために犯行する日時に放送されるテレビ番組の収録を事前にスタジオ観覧しておき、
当日は自宅でテレビ放映を見ていて内容が説明できるというアリバイを工作しておいたのだが、いとも簡単に見破られてしまったというものだった。
なんとその時間に飛行機がテレビ局に墜落し、テレビ番組が放送されてなかったというオチだった(笑)。

今から思うと突っ込みどころ満載なのだが、当時の私は「俺も小説書いてみたい」と思ったのだ。
刺激を受けた私だが今までに一度も書いたことはないのだけれど、ときどき題材やネタが浮かぶ時がある。
今考えているのは「奨励会員高校生の初恋物語」(笑)。
高校生の将棋の県大会に部員の応援に行った奨励会員が他校の将棋女子に一目ぼれしてしまうストーリーだが膨らませ方がわからない(涙)。

Fは高校卒業後、早稲田の文学部に進み国会図書館に就職した。
彼はその後2作目を書いたのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2015年01月21日 15時15分45秒 | 自分の事
毎年「病は気でしょ」と予防接種を受けてこなかったのだが、幸いなことにインフルエンザに罹ったことがなかった。

今年は受験があるからと予防接種を受けたのだが、なんとインフルエンザに罹ってしまった。

冴えんな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若気の至り

2014年07月23日 16時09分39秒 | 自分の事
まさに「努力の上」を体現してくれた達也君。
成績のためでも受験のためでもなく、「好きだから」「興味があるから」でやってきた先にあった“銀”だったのだろう。
何とあと2点で“金”だったそうな。


達也君は息子の将棋の先輩でもあるが、私の母校の後輩でもある。
何でも担任の先生と学年主任の先生が、私の同級生らしい。
そう聞いて何十年ぶりに卒業アルバムを開いて笑ってしまった。


そこには「努力の上」どころか、当たり前の努力さえしてこなかった、
情けない男の恥ずかしい姿があった(汗)。







こんなことしてたからダメだったんだなー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする