11月24日(旧暦10月10日~神無月)に全国から出雲大社に集まる、やおよろずの神々を迎える「神迎神事」が行われたとの事
稲佐の浜は大国主命と天照大神の使者が国譲り交渉をしたとされ神事が始まる場所とか、今年は新型コロナウイルスの影響で
一般参列が中止、神迎祭も神職者のみで行ったとのことです。コロナ感染者も日毎に増えていますが一時の危機感が薄れたような‼
一寸不謹慎でした。とにかくマスク、「マスクはワクチンと同じと思って間違いない」と、ある有名な先生が言っておられました。
今日の勉強は「Zoom」
Webカメラ、マイク、スピーカーがあれば参加できる。無料アカウントでは100人まで、3人以上でミーティング
する場合、40分の制限時間が設けられている。パソコンの画面には最大25名が同時に表示される。
「ZoomミーティングーZoom」をクリック
「ダウンロード」をクリック
「ミーティングに参加」というボタンが表示されたら「Zoom」のインストール完了
パスワードを入力して「ミーティングに参加」をクリック (ミーティングIDが発行されている場合はZoomアプリ開く)
自分のPCに教室の皆さんの映像が映りました。
バーチャル背景 自分の部屋が参加者全員に共有されてしまうのが在宅オンライン会議のデメリットの一つ。
映像の中の人物の輪郭を認識して輪郭の外側を別の画像に置き換える
(自分のPC、ピクチャーから画像を選択してダウンロード)
今回は、先生のパスワードを使用しての参加でしたが、初めての事なのでとにかく戸惑うばかりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます