松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

          5月25日     今日の学習      於松本公民館

2016年05月26日 | 松本パソコン

          チラシ                    N先生

  ページ設定

  ワードアートで「あなたの街の隠れ家喫茶」入力 フォント、サイズ、色、高さ、幅

   ワードアートで「珈琲ウマくない」「福井店」フォント、サイズ、色 茶系、高さ、幅

   文字に影―図系の効果ー影ー(斜め右下)  ポイント……ワードアートや図はすべて折り返し「前面」

  テキストボックスで店主のメッセージ入力……フリーフォームで囲む・線の太さ4.5Pt 点線

   店主の顔挿入

  テキストボックスで「モカ」「特徴」を入力したものをコピー2枚「ブルーマウンテン」、「フジマウンテン」

   それぞれ特徴を入力ーフリーフォームで囲み「塗りつぶし」「線」「色」―なしとする。

  コーヒーミルの写真挿入 オートシェイプー吹き出しー雲形ー塗りつぶし 色 枠線

   場所 営業時間の入力……サイズ、色、影付き      ここで終了あともう少しで完成

                       パロディ……parody 皮肉をきかせた、意地悪く事実と反対)

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

        5月18日  今日の学習                於 松本公民館

2016年05月19日 | 松本パソコン

           2回目         Y先生

  祇園祭の写真の下にメッセージ入力、日本三大祭に「囲み線」

  祇園祭 前祭 山鉾巡行マップ作成

    略地図を作成ー図形四角形2個、図形の塗りつぶし、枠線、図形のサイズ 2個を左右に並べる

    左側図形にー角丸四角形で「通り名と時間」を入力4個配置、フォント・サイズ・塗りつぶし・枠線

    道路作成ー直線 横8本 縦13本それぞれCtrl+Dで増やし、線の太さ色を決め配置

    ……元の四角とグループ化

  タイトル「祇園祭 前祭 山鉾巡行マップ」塗りつぶし色オリーブ(グラデーション)

   フォント・サイズ・配置

  横書きテキストボックスで駅名6箇所 フォント ゴシック系、サイズ11pt見本を見ながら配置

     道路作成の配置微調整 図形とのグループ化に緊張!  次回で完成!

 

    

   

 

     

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

         5月11日 今日の学習             於松本公民館  

2016年05月12日 | 松本パソコン

                 2回目  N先生

 表のタイトル挿入

  テキストボックスで「タイトル」の文挿入

  図形の塗りつぶし:オレンジ、アクセント2、黒+基本色50%

  フォントの色:白  フォント・サイズ12 フォント:HGP創英角ポップ体ー太字

  図形の効果:表準スタイル 1

 表の枠線を消す 表ツール:デザインー罫線ー枠線無し

  ◎ 2ページになっていたら:下余白を少なくする

               :ページレイアウトから上下左右の下の数字を小さくする……完成!保存

   2時間目                    M.N先生

 ページ設定A4サイズ余白上下左右20mm

 文字の入力「葵祭」「祇園祭」は入力したものを頂き 「時代祭ー⒑月ー」を入力

 区切り ページレイアウトー区切りー「現在の位置から開始」をクリック

 段組み ページ設定ー段組ー3段をクリック

 三大祭を選択 ホームタブ 囲み線をクリック 塗りつぶしをクリックー好みの色

 イラスト挿入 うちわ挿入 位置 「時代祭ー⒑月ー」上に。

                       「 三大祭写真」 挿入「前面」「サイズ」「楕円ぼかし」本日はここで時間でした。

         アッという間に 桜が散って……ゴールデンウイークも終わって 新緑の季節 

          たのしみは庭の草花あれこれと 咲き散り際を見定める時

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする