松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

6月の学習予定

2019年05月31日 | 松本パソコン

       6月 5日(水)  13時30分~15時30分

       6月19日(水)    〃

       6月26日(水)    〃

  

   5月29日(水)は他の会合と重なり講座を欠席してしまいました。ブログupお休みし、ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)  今日の学習   NA先生

2019年05月22日 | 松本パソコン

      衣替えを前に衣類の入れ替えが例年より早いような気がします。家の中はまだ冬が同居しており

      片付けが憂鬱なこの頃です。

    今日の勉強は1限目 前回の続き「はやぶさ2」テキストボックスへの説明文入力でした。

 

    2限目 Word「おいしい塩麴の作り方」

        ワードアートでタイトル入力  次に文章を入力

        スマートアートを挿入(円)図形の追加(3個→4個にする)デザイン→色の変更

                     円の中に文字入力         この後は次回の学習となりますが資料をもとに頑張ってみました

        スマートアート→手順→分割ステップ

         二段になっているテキストの内、下の部分を削除する

        図を追加 (3個→5個にする) 文章入力  デザイン変更  

        塩麴の画像挿入      ページ罫線(資料参照)

               

           

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(水)  本日の学習     NA先生

2019年05月09日 | 松本パソコン

       令和が始まり 長い10連休もやっと終わりました その間に季節も変わり周りの木々も

       緑となりましたが、我が家のシクラメン(半額で買ったもの)2鉢 まだ咲いています。

       半年以上も咲いているのには驚きで、まさに値打ちものでした。

   今日の学習はWord「はやぶさ2」

     ① タイトル作成  図形→横巻(スクロール横)

               ワードアートで「はやぶさ2」と入力

     ② 図の挿入 フォルダから→テキストボックス挿入文字入力 (グループ化)

     ③ 画像挿入 サイズ変更(資料を参考)

     ④ 図形(楕円を選択)コピー3個作る

           描画ツール→書式→図形の塗りつぶし→図→ファイル→デスクトップ「はやぶさ2」フォルダ

                →図を選択挿入

     ⑤ 写真の説明文を入力 テキストボックス (文字のフォント、色を変える)

               

        

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする