松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

5月29日      今日の学習         NA先生

2013年05月30日 | 松本パソコン

エクセル学習の6回目、「健康管理表作成」の3回目です。

本日の作業は  最高・最低血圧を入力し
           それの「マーカー付き折れ線グラフ」を作成する でした。

これまでに体重・BMIなどのグラフを作ってきたのでレシピを参考に「サァ 自分で出来るだけやってみましょう」
との事でしたが、まぁまぁ教室のやかましい事!結局先生にリードしていただき完成しました。

あと  数値の入らない管理表を1年分コピーし
        数値が入ったらシート名をつけて自己管理出来るといいですネ  とのアドバイスも話されました。


    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日       今日の学習       NA先生

2013年05月23日 | 松本パソコン

エクセル学習の5回目、本日は「健康管理表作成」の2回目です。
ここでいう「管理」とは体重と血圧の1ヶ月間、日毎の管理です。

管理数値以外の表などのデータは先週に入力済みです。

本日の作業は
       管理表の体裁を整え
       体重のデータを入力し
       BMIを求めて当該セルに入力する。
       それらのグラフの作成。

     
       BMIの求め方
        BMIの算式=体重[kg]÷身長[m]÷身長[m]を用いて計算すれば良い。
               但し数式でゼロによる除算が行われると#DIV/Oと表示されるセルがある。
        それを避けるためにはIF関数を使う。

       グラフの作成
         体重・BMIの棒グラフ
          BMIだけマーカー付き折れ線グラフに
          グラフに背景色を付ける  などなど


グラフの変化は面白かったけれど目まぐるしくて、言われるままに操作するだけで精一杯。
家へ帰ってもう1度1からやってみて、している事の意味が少し分ってくるような気がします。
忘れてしまって中々思い出せない事もあるけど、必死に思いだそうとするとそれなりに思い出せるものですネ。

それともう1つ。
関数の入力をする時など、わたしはカンマとドットの区別が出来なくてよく間違える。
「算数知らないのね」って小学生に言われそう。
                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日        今日の学習        於松本公民館

2013年05月10日 | 松本パソコン

            N先生によるエクセル学習の4回目

      先週の講義で 「カウントする関数」 をさっと走りましたが今回はそれの練習問題をしました。
        セルの数を数える関数があるなんて考えてもみませんでした。

      第2講めはやはりエクセル学習のための 「健康管理表」 作成です。
        本日はデータを入力したのみで時間となりました。

 

       例えるならワードは色彩のある「花」 エクセルは色目のない「草」 つまり難しいしあまり
       関心がなかったのですが、少し分ってくると面白みも沸いてきました。
       色目の無い「草」ではなくて、とても頭のいいお利口さんなのだと。
       次回 「健康管理表」 はどんな展開になるのかナ。楽しみです。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする