goo blog サービス終了のお知らせ 

松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

4 月 16 日(水) 本日の学習   KA 先生

2025年04月19日 | 松本パソコン

    きれいに咲いていた満開の桜も、雨によりすっかり無くなってしまい地面に張り付いた大量の花びらに、一抹の寂しさを感じ

  ました。それにしても最近の物価高(お米をはじめ、各食料品の値上げ)・・・国会でもそれぞれ意見が分かれ、埒が明かない

  国民にアンケートを取っても給付金よりも消費税の減税を望むとの声が多いとか~しかし消費税は社会保障の財源、また

  消費税は一度下げたら、次に上げられない・・・現金給付は貯蓄に回り、消費に回らない、など 意見はいろいろ・・・・・・

  どのような決着になるのでしょうか⁉

 

    今日の勉強は Excel  教科書本に基づき初歩的な勉強

            ① C1に「ホールスタッフ勤務表」と入力→①を選択フォントを設定

            セルの書式をコピーA1に<第1週>と入力→書式をコピーC1をクリック

            セルの結合 A1~B1をドラックして選択

            日付、曜日を入力(オートフィル機能を使う) B3に3日、B4に月と入力しB3~B4をドラック選択

             H4までドラック A3とA5~A9にデータ入力

            罫線を引く(格子)      日付を区切る線を点線にする

            斜線を引く→離れた複数のセルC9、E9、G9をCtrlを押しながらクリック選択

            セル内の文字、中央揃え    見出しの文字を太字にする

            セルに色をつける       行の高さや列幅の変更    表内に文字を入れる

            シート名の変更 Sheet1(下方)Wクリック→シート名を入力

            シートをコピー(第2週)

        


4 月 2 日(水) 本日の学習    NA先生

2025年04月04日 | 松本パソコン

      4月に入り物価高になお拍車がかかるこの頃です。県内の病院の殆どが赤字となっている~と言うニュースがありました。

   そんな中、身内のいないある人の話・・・昨年より入院、もうすぐ1年になるが年金を抑えられて自分の自由にならない又

   ケータイも取り上げられ(夜8時以降返される)不要な薬を処方されたり・・・退院したくてもさせてくれないなど本人の話

   でした。長期入院患者は各病院で沢山いると思いますが、人権侵害がないか医師会などでの調査が必要ではないかと思います。

 

    今日の勉強は Word 「世界遺産 マチュピチュ」

              ワードアート「世界遺産マチュピチュ」入力   説明文入力

              左側に図を入れるので右側に移動→左インデント「27」

              挿入タブ→ドロップキャップ設定      図を挿入(図にクイックスタイルを設定)

              表を挿入(4行3列)行の高さと幅設定

              表に文字を入力(説明文)  セル内の1行目→箇条書き (◇)設定

              表の罫線削除→テーブルデザイン→罫線→枠なし