松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

9月21日 学習内容    N先生

2016年09月22日 | 松本パソコン

パラリンピックも終わり、秋風を感じる今日この頃ですね。台風の季節です。

今日は前回の出来上がりから➡全体を見て、より見栄えがよくなるように空間への配慮など

自分なりに考えることを学びました。(資料通りにやるだけでなく)

次に  『五輪マークの作り方』一方法を学びました。

 第1図

 1)輪を一個作ります。

   (シフトキーを押したまま、マウスをドラックするときれいな円ができます)

 2)枠線の太さを10ポイント

 3)描画ツールで図形の枠線をクリックして色をつけます。

   図形の塗りつぶしはなしに。

 4)青色の輪を前面にしてコピー貼り付けをし、輪を5個作ります。

  (5色の色をつける)

 5)輪の配置をします。

  赤を基準に緑➡黒➡黄➡青を最前面へ。

  上段を横一列を一直線にに並べる(配置・・「左右に整列」 「上揃え」

  下段は「上揃え」できれいな5輪が出来ました。これをグループ化(図1)

 6)図2を作ります。

  図1をコピー貼り付けでもう一個作る

  青を基準に黄➡黒➡緑➡赤を最前面へ。これをグループ化(図2)

 7)図1をコピー、図の貼り付けをし➡前面へ➡トリミング。

 8)図2をコピー、図の貼り付けをし、➡前面へ➡トリミング。

 9) 7)と8)を合体します。

   輪が絡み合った「五輪の輪」ができます。(グループ化します。)

   

  現実はなかなかうまくいかず、頭の中で輪が絡まりそうですね

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする