goo blog サービス終了のお知らせ 

松本PCクラブ

パソコン大好き松本大好き人間の集まり!

9 月 4 日(水) 本日の学習     NA先生

2024年09月05日 | 松本パソコン

   自転車並みの速度、のろのろ台風10号の影響で8/28の講座はお休みとなりました。9月に入りましたが連日の猛暑は

   相変わらず・・・しかし夜になるとセミの声が虫の声に代わりました。季節は着実に進んで行く・・・  先日スーパーで買い物中

   異様な格好の人(50歳以上位の男性)を見かけました。昔の半袖セーラー服に短いスカートを着用、浅黒い顔に真赤な口紅を塗って

   いる、長い髪のカツラ?見るからにゴッツイ・・・・・・ジェンダー平等、多様性の意味をはき違えているのではないかと思いました。

       9月の学習予定    9 月  4 日(水)  13時30分~15時30分

                   9 月 18 日(水)           〃    〃

                   9 月  25日(水)   〃    〃

   

     今日の勉強は、前回の続き「ババガレイの揚げ出し柚子あん!」残り分  ポスター画像は前回UP済

            残り時間で新規分「なすのレシピ」テキスト

                  ワードアートで「なすのレシピ」と入力

                  「なすの煮びたし」入力         本日はここまでで終了時間となりました。

 

    


 8 月 21 日(水) 本日の学習   NO先生 

2024年08月22日 | 松本パソコン

    熱狂に沸いたパリ五輪も終わり、日本選手の活躍に一喜一憂の毎日でした。 日本各地は猛暑が続き又台風の影響で豪雨被害も・・・

    話は変わりますが私事・・・近所の一人暮らし高齢の男性の話、最初の頃、駐車場で時々会うので挨拶程度~その後毎日の電話、メールで

    迷惑に思っていました。そのうち連絡が取れなくなり、どうしたのかなと思っていましたが、突然果物を持って訪ねて来ました。

    本人いわく死にたいと思い、電話も解約したと~でも私と話をするうち生きることに決めたのでお礼の意味でこれを(果物)持って来た

    のだ・・・と、それからはいろいろな物を持って来るようになり・・・お返しはしていますが本当にどうしたものか、心の負担、有難迷惑の

    この頃です。

 

     今日の勉強は、 1限目は前回の続き「健診家族川柳」残り分

             2限目は「ババガレイの揚げ出し柚子あん!」ポスター作成

        ① レイアウト→段組みの詳細設定

        ② 横書きテキストボックス「魚食アドバイザーのおさかな料理レシピ」入力

        ③ ババガレイの揚げ出し~入力   ④ 1行あけ画像挿入

        ⑤ 銘板作成→角丸四角形(角を更に丸くする)

        ➅ 横書きテキストボックスに文字入力→⑤に重ねてグループ化

        ⑦ 4列3行の表→文字入力   資料参照   ・・・・・・・・・・・・・・・    本日はここまで

  次回分   ⑧ 材料の種類入力→段落の設定→タブの設定、配置、右揃え→リーダー、設定

        ⑨ 概要分入力  ⑩ 画像挿入  ⑪ 料理人の紹介  ⑫ ロゴ&フレームを挿入

         

 


8 月 7 日 (水)   本日の学習   NO先生

2024年08月08日 | 松本パソコン

    パリオリンピック・・・連日の熱戦が続いていて 悲喜こもごも~ このオリンピックでもトランスジェンダー問題が

    ありました。男性の遺伝的特徴を持つ女性(アルジェリア、ボクシング選手)に対戦相手が強烈なパンチを浴びわずか

    46秒で自ら棄権、命を守るためだったと言う。IOCは書類(パスポートなど)が女性となっているから問題無しと言うが

    参加させるべきではないとの意見(イタリア、メローニ首相)もあり物議をかもしている、と言う。東京オリンピックでも

    問題になりました。(国会でも判断が分かれ持越し)

 

     今日の勉強は、 1限目 Excel (前回7/17分)ウオーキング達成表続き残り分

                 天気のマークに色をつける 条件付き書式→ルールの管理→新規ルール「指定の値を含む~」

                  セルの値→次の値に等しく→☀

                 A5~H5のセルに色をつける 他 列幅や行幅の設定

                 F4を選択→「SUM」関数の挿入G4に歩と入力

                 他、資料に基づき入力

             2限目 ① タイトル 文字入力「健診家族川柳」結果発表!

                  ② 大賞リボン画像挿入   ③ リボンに色 図の形式→調整G→色→好み

                  ④ 大賞の川柳と作者記入(縦書きテキストボックス)

                  ⑤ イラスト挿入      ➅ フレームを挿入

             

       


7 月 24 日(水)   本日の学習   NA先生

2024年07月25日 | 松本パソコン

  7月の講座も今日で終わり・・・暑い、暑いと言う言葉しか出てこない毎日です。もうすぐフランス(パリ)オリンピックが開催(7/26)

  されます・・・又 高校野球、プロ野球、メジャーリーグ、大相撲~スポーツは筋書きのないドラマ~だから楽しい・・・パソコンで

  ゲームをし、動画を見ながらテレビを見る、毎日寝不足が続いているこの頃、ふと夜空を見上げると大きな満月がありました。

 

   8月の学習予定   8 月   7 日(水)   13時30分~15時30分

                                              8 月 21 日(水)              〃     〃

              8 月 28 日   (水)    〃     〃

    今日の勉強は、「音楽教室チラシ」作成

        6行目に3行6列の表    表全体を選択→レイアウト(表)→セルのサイズ→表のプロパティ→オプション

        表タブ、行タブそれぞれ変更(資料参照)  セルを結合 表ツール:レイアウトタブ(それぞれの行、列)

        画像挿入(文字列の折り返し 四角)    セルを塗りつぶす→文字入力(説明文)

        タイトル挿入 ① 図を挿入(五線) ② テキストボックス「MAUSU」「music studio」入力

        ※ 完成図を参照して移動「MAUSU」は五線の上に

        ワードアート「1曲集中レッスン!」入力→右部分に楽器のイラスト挿入

        表の下に下線挿入その下に「マウスミュージックスタジオ」他入力

        表の枠線削除           完成

          

         

 

      

 


   7 月 17 日(水)  本日の学習    NO先生

2024年07月18日 | 松本パソコン

    今日(18日)関東、甲信、東海で梅雨明けが発表・・・連日の暑さ、名古屋で41度との事 東山動物園のアシカがぐったりして

    いる様子が放映されていました。福井でも36度、熱中症警戒アラートが発表されています。

    私たちはこの暑さの中マスク・・・アメリカ バイデン大統領が新型コロナウイルスに感染とのニュース~ 福井でもコロナ患者が

    増えて来ているとの事、これから 秋、冬に向かってどうなるのか心配です⁉

      

     今日の勉強は、Excel「ウオーキング達成表」

       資料に基づき  A1、B1 に入力 A3、ウオーキング達成表と入力

               A5→日付 B5→時間 C5→天気 D5→気温 E5→体調 F5→歩数 H5→コメント と入力

               E3「fx」関数挿入→日付/時刻→DATEをクリック E3にシリアル値が入力され、このセルを右クリック

               セルの書式設定をクリック→ユーザーの定義選択→表示形式が変更される

               以降資料に基づき入力 C6にリスト設定 

                C6→データの入力規則→リスト→元の値に「晴、曇り、雨、雪」と入力

               E6にリスト設定「よい、ふつう、悪い」入力

               D6を右クリック→セルの書式設定→表示形式でユーザーの定義→種類の欄を消し0度と入力(度を変換℃)

               歩数に新しいルール設定 F6~F36→条件付き書式→新しいルール→「指定の値を含む~」→次のセルのみを

                書式設定→セルの値→次の値以上→H2をクリック

               土曜、日曜に色をつける 日曜A6~A36選択→ホームタブ→条件付き書式、ルールの管理→新規ルール

                「数式を使用して~」→「weekday(A6)=1」と入力 色をつける(赤・青)

    ※ 本日はここまで・・・久しぶりのExcelで混乱・・・でした。