goo blog サービス終了のお知らせ 

龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

PR=パーソナルレコードの略

2017-12-17 21:41:30 | jogging
今日のジョグ後、Stravaアプリに「PR」の文字が表示された。

なんかの宣伝か?・・・とチェックしてみると、ピーアールではなくパーソナルレコードの「PR」だった。半マイル、1km、1マイル、5kmでパーソナルレコードが出たらしい。

ガラにもなくちょっと速めに走って大丈夫か?と思ったが、寒いので少しでも早く暖まろうとしたのが効いた模様。

幸いなことに、何時間か経っても、ケツから足にかけての下半身全体に変な違和感は出ていない。素人なのに、こんなことして故障したら何だかなーなので、あくまでもとんでもない痛みが出ない範囲でないといかん。

今日は馬券の発売締め切りギリギリというわけではなかったけれど、前傾姿勢意識の徹底と歩幅を少し広げてみて、なおかつ肩先と大転子の連動をも気にして走った。

中山競馬場内で馬券を買ってる間も、面倒くさいのでスマホのアプリを停止しなかったのだが、今となっては、その際の1キロ6分25秒がなければ、10kmでもパーソナルレコードだったと思われる。ちょっと残念なことをした気分。

10キロのうち、4回4分台を出したのは初なので、今日はこれで納得しておくべきだろう。内臓脂肪は多少なりとも燃えてくれたかな?

それと、先日のアシックスGT-2000よりも、ニューバランスの1040(去年版)のシューズの傾斜がスピードアップに貢献していそう。前傾意識維持にも繋がっているのではなかろうか?

今年の1040は傾斜が抑えられてるようなので、最新版を買う気は今のところないが・・・。

01 5:35
02 5:14
03 5:12
04 4:37
05 6:25
06 4:57
07 4:36
08 5:06
09 5:02
10 4:34

本編10.35km+クールダウン0.3km=合計10.65km。12月合計112.13km。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日杯フューチュリティステ... | トップ | ダノンプレミアムが優勝・・... »
最新の画像もっと見る

jogging」カテゴリの最新記事