雨に降られるかと思っていたら、時折霧雨が舞う程度だったのでジョグ開始。
買った早々のダイナフライト2をいきなり濡らすのもなんなので、前目での着地を徹底させるため&退役間近により雨天用でもある旧型のニューバランスの1040を履く。
みやすのんきさんの「アルティメットフォアフット走法」に、先日未公認ながらフルマラソンで2時間を切ったキプチョゲ選手の練習メニューに関する記述があり、
「レース以外は追い込まず、80%~90%レベルで走る」
「レーススピードよりほんの少しだけ速いか同じくらいの速度域のポイント練習と、かなり遅い速度での回復走」
といった事が書かれていた。
翻ってギリギリサブ4出来る可能性がほんのわずかにある?ものの、おそらくは微妙に届かないレベルが関の山の自分には、サブ4ペースの5:40/km前後を基準として、せいぜい閾値走レベルの5:10~5:20/kmを上限として、あとは5:35/kmあたりを中心ターゲットとして練習し、それ以外は距離を踏む場合などキロ6前後でも上等・・・でよいのかも。
まかり間違っても、無駄にキロ5を切るようなことはしなくとも、着実にサブ4ペース前後で25kmとか30km走っていればそれで良いような気がしてきた。
これから30分縮めるとか、もうそんな法外な願望はないし、怪我リスクを思えばすべきやないだろう。
というわけで、あまり時間もなかったので、今日は前目での着地をずっと意識しつつ10kmを5:10/kmペースの閾値走。これまでは色気を出してキロ5前後で頑張る時もあったが、もう悟った。無駄だと・・・。
怪我リスクを高めるよりも、着実にサブ4前後を維持。向上心?よりも「現実」を重視。
本編10.09km(5:10/km)+クールダウン2.05km=合計12.14km
10月合計:177.255km
買った早々のダイナフライト2をいきなり濡らすのもなんなので、前目での着地を徹底させるため&退役間近により雨天用でもある旧型のニューバランスの1040を履く。
みやすのんきさんの「アルティメットフォアフット走法」に、先日未公認ながらフルマラソンで2時間を切ったキプチョゲ選手の練習メニューに関する記述があり、
「レース以外は追い込まず、80%~90%レベルで走る」
「レーススピードよりほんの少しだけ速いか同じくらいの速度域のポイント練習と、かなり遅い速度での回復走」
といった事が書かれていた。
翻ってギリギリサブ4出来る可能性がほんのわずかにある?ものの、おそらくは微妙に届かないレベルが関の山の自分には、サブ4ペースの5:40/km前後を基準として、せいぜい閾値走レベルの5:10~5:20/kmを上限として、あとは5:35/kmあたりを中心ターゲットとして練習し、それ以外は距離を踏む場合などキロ6前後でも上等・・・でよいのかも。
まかり間違っても、無駄にキロ5を切るようなことはしなくとも、着実にサブ4ペース前後で25kmとか30km走っていればそれで良いような気がしてきた。
これから30分縮めるとか、もうそんな法外な願望はないし、怪我リスクを思えばすべきやないだろう。
というわけで、あまり時間もなかったので、今日は前目での着地をずっと意識しつつ10kmを5:10/kmペースの閾値走。これまでは色気を出してキロ5前後で頑張る時もあったが、もう悟った。無駄だと・・・。
怪我リスクを高めるよりも、着実にサブ4前後を維持。向上心?よりも「現実」を重視。
本編10.09km(5:10/km)+クールダウン2.05km=合計12.14km
10月合計:177.255km