土日月と三日間サボったようなものなので、中3日の気分で朝ジョグスタート。
今朝はおニューのシューズをおろした。先日、御徒町でかなりお得に捕獲したブルックスのローンチ。
アマゾンのレビューでは、約1名の人が絶賛しているモデル。近場のスポーツショップでもそこそこお得な値付けがされていたものの、フィットするサイズがなくて諦めていたら、御徒町の店頭山積みコーナーでジャストサイズと遭遇した。コレは運命。
そういうわけで必ずやフィットするはず・・・とまず1km。
出だしは、よほどスタートダッシュした時以外、いつも5:40/kmとかせいぜい5:30/kmくらいのものなのだが、頑張っているつもりはないのに5:15/kmと意外な数値を示した。
何よりも軽いのと、前への推進力を確かに感じる。
コレよりも更に凄いのがトレンディなナイキのドーピングシューズ群なわけか・・・。とか考えながら、15kmくらいは行けそうだったが、おろしたてのシューズでいきなり頑張り過ぎるのはふくらはぎや足のアーチをビックリさせかねない。
10km余でやめておくことにした。
履き心地はたしかに軽め。前への推進力もあるけれど、同じブルックスのゴーストよりも拇指球を使わせる感触。ソールも厚いわりにグニュッとせずむしろ硬さを感じるほど。これら2点が引っかかって、最初から頑張り過ぎると足がビックリしかねん・・・となった。
最近ちょっと調子が落ち気味なのを感じており(ラーメン食いすぎというしかるべき理由があるわけだが)、どんなものかとはジョグってみて、そんなに無理はしてないのに2種類のスマホアプリ平均では10.1kmを5:10/kmだったので、「効能」はありそうだ。
近々このシューズでハーフの距離を走ってみて、先日のGT-2000NY5でのもの(5:30/km前後だった)と比較してみたい。無理せず5:25/kmあたりだったら万々歳だ。
本編終了後、1.3kmほどクールダウンして帰宅。
本日11.4km。11月合計86.52km。
今朝はおニューのシューズをおろした。先日、御徒町でかなりお得に捕獲したブルックスのローンチ。
アマゾンのレビューでは、約1名の人が絶賛しているモデル。近場のスポーツショップでもそこそこお得な値付けがされていたものの、フィットするサイズがなくて諦めていたら、御徒町の店頭山積みコーナーでジャストサイズと遭遇した。コレは運命。
そういうわけで必ずやフィットするはず・・・とまず1km。
出だしは、よほどスタートダッシュした時以外、いつも5:40/kmとかせいぜい5:30/kmくらいのものなのだが、頑張っているつもりはないのに5:15/kmと意外な数値を示した。
何よりも軽いのと、前への推進力を確かに感じる。
コレよりも更に凄いのがトレンディなナイキのドーピングシューズ群なわけか・・・。とか考えながら、15kmくらいは行けそうだったが、おろしたてのシューズでいきなり頑張り過ぎるのはふくらはぎや足のアーチをビックリさせかねない。
10km余でやめておくことにした。
履き心地はたしかに軽め。前への推進力もあるけれど、同じブルックスのゴーストよりも拇指球を使わせる感触。ソールも厚いわりにグニュッとせずむしろ硬さを感じるほど。これら2点が引っかかって、最初から頑張り過ぎると足がビックリしかねん・・・となった。
最近ちょっと調子が落ち気味なのを感じており(ラーメン食いすぎというしかるべき理由があるわけだが)、どんなものかとはジョグってみて、そんなに無理はしてないのに2種類のスマホアプリ平均では10.1kmを5:10/kmだったので、「効能」はありそうだ。
近々このシューズでハーフの距離を走ってみて、先日のGT-2000NY5でのもの(5:30/km前後だった)と比較してみたい。無理せず5:25/kmあたりだったら万々歳だ。
本編終了後、1.3kmほどクールダウンして帰宅。
本日11.4km。11月合計86.52km。