よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

久しぶりのアカアシシギ

2024年05月15日 | 山野の鳥

今日は朝から良い天気でした。気温は夏日を超えて暑いくらいの陽気となりました。昨日の谷津干潟公園のブログでカイツブリの雛が3羽居るとのことで開門時刻の9時に合わせて出かけました。我が家から谷津干潟公園までは車で15分で着きました。カイツブリは毎年淡水池の葦原に巣作りして子育てしていますが、今年も巣は丸見えでしたが、巣までの距離があり、小一時間ほど様子を見ましたが近づいて来る気配もなく、遠くて写真にはなりませんでした。諦めて三番瀬へ向かいました。三番瀬にはこれといって珍し系は見当たらずでした。シギチの数もぐんと減ってしまいました。今日はミユビシギの真っ赤な夏羽が目的でしたが、今年も渡去してしまう前に何とか撮影することが出来ました。

大谷選手第12号ホームランを打ちました。ガンバレ翔平!!

 

今日の1枚:ミユビシギ(成鳥、夏羽)

 

今日の画像は先日撮影したアカアシシギになります。名前の通りに真っ赤な足が印象的でした。24-05-08 葛西臨海公園 

 

 

アカアシシギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キアシシギ(右)とアカアシシギ(左)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トンボ散歩(ショウジョウト... | トップ | 葛西臨海公園にて...24.05.08... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野の鳥」カテゴリの最新記事