信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

生坂村消防団 ポンプ車操法大会の訓練激励会

2017年06月21日 | 生坂村の報告

 午前5時30分から、雨降りのため屋内ゲートボール場で訓練している消防団に、まとい会、消防委員、議員有志、私をはじめ役場の幹部クラスで毎年度行っている激励に伺いました。今年度生坂村は、松本消防協会第3ブロックの中で、ポンプ車操法に出場する順番の年度です。

▽ 少しだけ撮影しました規律訓練の様子です。




 激励会のポンプ車操法は、ポンプ操法としての正しい規律、迅速・的確な操法が必要であり、大会まで10日あまりで残りわずかですから、怪我をしないようにして、本番に実力が発揮でき、立派な成績が収められますよう訓練に頑張っていただきますことをお願いいたします。

▽ 小山団長と私から、早朝からの訓練と応援の団員各位に対して謝辞を述べるとともに、生坂村の代表として良い成績を遺せますよう訓練に励んでいただきますことなどの激励の挨拶をしました。




▽ 主将の藤澤君から激励に対しての御礼と、大会に向けての決意を述べていただき、大池明科消防署長さんから、当村のポンプ車操法の技術は、他の消防団と遜色なく仕上がってきていますので、これから更に訓練を重ねて上位の成績を目指して頑張ってくださいなどと講評をいただきました。



最新の画像もっと見る