信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

山清路の風景

2021年05月18日 | 私の挨拶
 18日(火)は一日中雲が優勢で、少し青空が広がったかと思うと、雨がパラつきムシっとした体感でした。

▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、山清路に行き雨で犀川が濁っていたので、奇岩と新緑の渓谷美の風景を撮影しました。

山清路の風景





 今日私は、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、予定していた会議等が延期とキャンセルになり、役場で広報いくさかの校正等をしました。




 当村の新型コロナウイルスワクチン接種は3日目になり、今日はデイサービスセンターで10名、健康管理センターで40名の接種が予定通り終了し、今のところ接種部位疼痛(腕の痛み)など軽度の副反応の報告だけとのことでした。



 今日生坂村では、保育園でソーシャルスキルトレーニング、小・中学校で心電図検診(小1・4、中)・職員健康診断、小学校でALT、児童館で走る勉強会、新型コロナウイルスワクチン接種、4班の皆さんの元気塾などが行われました。



最新の画像もっと見る