1日(金)朝礼後、村営バス「いくりん」の新車が納車されました。定時定路線バス「犀川線」は、一日上下計25便を2台の中型バスで運行していましたが、2台の走行距離が40万kmとなったため、バスの延命化のために1台の導入を生坂村地域公共交通協議会等で協議をしていただき、当初予算約980万円(約50%交付金、約50%過疎債)で導入し、本日納車されました。
当村の村営バスは、通勤・通学・通院・買物などの移動手段であり、これからも多くの方に利用していただくとともに、村民の皆さんの「生活の足」の維持確保等のために安全第一に運行してまいります。
▽ 水色の車体に「いくりん」のキャラクターをプリントし、乗降の段差を和らげるステップ付きの29人乗りの中型バスです。
午前9時からの定例課長会議では、私から12月の検討協議事項を示し、各部署からは、生坂村議会第4回定例会の予定と提出議案、年末年始の行事、出先機関等の年末年始休業、平成30年度当初予算編成作業、賀詞交歓会、各運営委員会等の日程、地域発 元気づくり支援金事業の進捗状況、松本地域の説明会、行政評価、やまなみリバーサイド イルミネーション、やまなみ荘の海鮮丼フェア、年末年始の営業、村道の除雪対応、農業懇談会の日程、年末の交通安全運動、生坂村成人式等について検討協議をしました。
午前11時30分からは、女・人輝きくらぶとハチクの会、こなもん工房の皆さんが、第27回信州味のコンクールで見事4つの賞に輝き、「女・人輝きくらぶ」の皆さんが、出品作品などをお料理された手づくりの「御祝会」に招待されました。
第27回信州味のコンクールは、10月30日(月)に開催され、「女・人輝きくらぶ」の皆さんは、「ヘルシーロールのゼリ巻き」が信州ACEプロジェクト賞、「えごまのジュレ」がアイデア賞を受賞され、「ハチクの会」の皆さんが、「竹っ子の混ぜ込みまんま」で銀座NAGANO賞、「筍ご飯の素」で旬ちゃん賞をそれぞれ受賞されました。
食事をしながらお話をさせていただき、生坂村の食材をほぼ100%使っていますので、「ヘルシーロールのゼリ巻き」は、やまなみ荘のお通しで出せば如何でしょうかとか、「竹っ子の混ぜ込みまんま」は、今まで捨てていた甘皮を使っていて、銀座NAGANOで販売していただくために、更に商品開発を進めていきたいなどとお聞きしました。
▽ 4つの賞に輝いたお料理やその作品を使ったお料理などが沢山並んでいて、全部のお料理をとても美味しく頂戴しました。
いつもしっかりと活動をされ、生坂村の多くの素晴らしい情報発信につながっていて感謝しております。今後もそれぞれの会の皆さんが活動されていきますので、行政としてもなるべく支援していきたいと思います。第27回信州味のコンクールの各賞の受賞、誠におめでとうございました。
▽ 写真は早めに役場にいくために、通勤途中の生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、保育園で避難訓練、消防団分団長会議、上生坂A班の皆さんの元気塾などが行われました。
当村の村営バスは、通勤・通学・通院・買物などの移動手段であり、これからも多くの方に利用していただくとともに、村民の皆さんの「生活の足」の維持確保等のために安全第一に運行してまいります。
▽ 水色の車体に「いくりん」のキャラクターをプリントし、乗降の段差を和らげるステップ付きの29人乗りの中型バスです。
午前9時からの定例課長会議では、私から12月の検討協議事項を示し、各部署からは、生坂村議会第4回定例会の予定と提出議案、年末年始の行事、出先機関等の年末年始休業、平成30年度当初予算編成作業、賀詞交歓会、各運営委員会等の日程、地域発 元気づくり支援金事業の進捗状況、松本地域の説明会、行政評価、やまなみリバーサイド イルミネーション、やまなみ荘の海鮮丼フェア、年末年始の営業、村道の除雪対応、農業懇談会の日程、年末の交通安全運動、生坂村成人式等について検討協議をしました。
午前11時30分からは、女・人輝きくらぶとハチクの会、こなもん工房の皆さんが、第27回信州味のコンクールで見事4つの賞に輝き、「女・人輝きくらぶ」の皆さんが、出品作品などをお料理された手づくりの「御祝会」に招待されました。
第27回信州味のコンクールは、10月30日(月)に開催され、「女・人輝きくらぶ」の皆さんは、「ヘルシーロールのゼリ巻き」が信州ACEプロジェクト賞、「えごまのジュレ」がアイデア賞を受賞され、「ハチクの会」の皆さんが、「竹っ子の混ぜ込みまんま」で銀座NAGANO賞、「筍ご飯の素」で旬ちゃん賞をそれぞれ受賞されました。
食事をしながらお話をさせていただき、生坂村の食材をほぼ100%使っていますので、「ヘルシーロールのゼリ巻き」は、やまなみ荘のお通しで出せば如何でしょうかとか、「竹っ子の混ぜ込みまんま」は、今まで捨てていた甘皮を使っていて、銀座NAGANOで販売していただくために、更に商品開発を進めていきたいなどとお聞きしました。
▽ 4つの賞に輝いたお料理やその作品を使ったお料理などが沢山並んでいて、全部のお料理をとても美味しく頂戴しました。
いつもしっかりと活動をされ、生坂村の多くの素晴らしい情報発信につながっていて感謝しております。今後もそれぞれの会の皆さんが活動されていきますので、行政としてもなるべく支援していきたいと思います。第27回信州味のコンクールの各賞の受賞、誠におめでとうございました。
▽ 写真は早めに役場にいくために、通勤途中の生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、保育園で避難訓練、消防団分団長会議、上生坂A班の皆さんの元気塾などが行われました。