ここ数日で外の緑がぐっと増えたなと驚いているのに今更ですが…
少し前に桜のトンネルを通りました。
緑の勢いが凄すぎて、桜はずいぶんと前の話に思えますね。
緑は光合成で酸素を排出してくれますね。
私は酸素と言うよりも「良い気」を出してくれると思っています。
新鮮な?酸素が人体に心地よいので「良い気」と感じるのかもしれませんね。
普段車の恩恵を受けている私ではありますが、車の排気ガスが多い場所よりも緑が多い場所の方が好きです。
自転車での移動も、スピード重視で幹線道路を走っていたこともありますが、今は脇道を好んで走ります。
公園や個人宅の庭の緑に癒されつつの移動は目にも心にも優しいから。
空気も良さそうです。
特に緑が多い場所では意識的に呼吸を深くして、体を浄化してもらうイメージで。
こんな心の余裕を持てるように、時間ギリギリのスケジュールはなるべく避けるようにも心がけています。
以前はアレもコレもと欲張って出かける前に家事などを済ませて、時間ギリギリの慌ただしい出発になる事が多くありましたが、今ではずいぶんと手放せるようになりました。
心穏やかな日々はとても貴重だなと実感できるようになりました。
丸くなったって事かな?(笑)
さて
今日も一日ご機嫌で過ごせますように。