東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業49年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

漫画:「加治隆介の議」

2021年05月13日 09時35分00秒 | 本の話

漫画「加治隆介の議」が面白い。

【作品内容】政治不信の今、若き政治家・加治隆介登場!加治隆介、39歳。一流商社のエリートサラリーマンである彼には、政治家である父・元春と父の下で働く兄・春彦がいた。しかし、代議士の父の急死で衆議院戦出馬要請をうける。総理直々の要請も蹴った加治だったが、政治理念を実行する決断を下した。加治は、落選しても大義を貫きたいと、地元の利益誘導はしない公約を打ち出した。そのため、民政党の公認もはずされ、地元農民の反感をも買い、大苦戦となる。加治隆介の熱き闘いが、今始まる!

弘兼憲史が1991年1月号から1998年までミスターマガジンに掲載した作品で、先日漫画アプリで何気なく読みだしたら止まらなくなった。地元利益還元型ではない選挙姿勢や日本における外交のあり方やマスコミへの姿勢等とても共感できる箇所が多数あり、また国会議員の本来あるべき仕事や選挙制度、議会制度や国会の仕組み、近隣諸国との関係や国連での立ち位置、政治的判断、憲法、軍事力などがとても分かりやすく勉強になる。就任中に余計なことはしたくない気持ちは分かるが、連載終了から20年以上経った現在でも加治の言っていた「そうやって後回しにしてきたツケ」が様々な面で足踏みが続いている。

おかげで帰宅→リングフィット→風呂→ストレッチ→食事→ペン字→加治とコロナ過での帰宅後のスケジュールがなかなかタイトになりつつある。いいことだ。ただ無料会員なので一日に読める数は限られているのでなかなかじれったい

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴジラ | トップ | サインとの因果関係 »
最新の画像もっと見る

本の話」カテゴリの最新記事