goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

ジュリー

2008年11月27日 09時30分30秒 | 音楽の話
先日衛星放送で「沢田研二」特集が放映されていた。おぉぉ~ジュリーである。

小学生時代、彼の発表する数々のヒット曲に酔いしれると同時に彼のパフォーマンスをみんな真似したものだ。

レコード大賞を受賞した「勝手にしやがれ」のように学校帽を投げ飛ばし、「あ~あ~」と両手を挙げて右左~ランドセルも揺れ、「サムライ」のように遠山の金さんばりに意味も無く片腕をおもむろに見せ、「ダーリング」のように指をくわえてポンと出し、「カサブランカダンディ」のように水を口に含めば反射的に吐き出したものだ。さすがに「恋のバッドチューニング」のように服をビリビリに破く事は出来なかったが・・・(でもその「恋の・・・」は放映されなかった)



その他にも度肝を抜かれたパラシュート衣装の「TOKIO」。英語の曜日は「Oh~ギャル」で学んだものだ。化粧姿の男性で格好良いと思ったのは恐らくジュリーが初めてだったのではないだろうか?



改めて聞くと本当にいい曲ばかりで、まさに「昭和歌謡」の良さを再認識する。私は「渚のラブレター」「おまえがパラダイス」などが好きなのだが、やはり「勝手にしやがれ」は名曲中の名曲である。忘年会シーズンを控え、久し振りに私の中で「ジュリー復活」である。



ちなみに子供達に彼の印象を聞くと「昭和っぽい」だった・・・

有限会社やな瀬不動産