goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

電車

2006年03月25日 14時20分29秒 | 二代目のつぶやき
私の通勤手段は「徒歩」である。好きな人はいないだろうが、特に私は「満員電車」が苦手である。高校もバスで行ける学校を選んだ程だ。だから自営業を継いだ理由のひとつに「満員電車に乗らずに済む」というのも大きなウエイトを占めている。

先日ある会合で西東京まで出掛けた時のこと。新小岩駅切符売り場の上の料金表を確認すると、目指す駅は一番隅に掲示されており、料金は1000円以上もした。途中で急行に乗り換えたが約2時間弱の乗車、車窓がどんどん都会の喧騒を離れて行くのがわかる。駅弁を持っていたらほとんど小旅行である。

三時間余りで会合が終わり、事前に調べておいた時刻表に合わせて薄暗いホームに立った。普段は満員の中央快速の車内には誰も乗客はいなかった。「こんな具合ならば電車通勤も苦にならないだろうな?」などと思いつつ、そのまま眠りについてしまったzzzz…

ふと目が覚めると新宿を過ぎていた。そして目の前にはいつもの満員電車となっていた。人いきれの中で「やはり電車通勤はしたくない!」と強く心に誓った。

http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/28837/

キーマカレー

2006年03月25日 11時14分36秒 | 美味しい話
錦糸町に本格的インドカレーのお店がある。私は時折ここに立ち寄り、キーマカレーとナンを注文する。妻は「カレーに1000円支払うなんて信じられない」と言うが、とにかくはまってしまう。書いているうちに心はキーマカレーでいっぱいである。

入居者たち

2006年03月25日 11時05分36秒 | 不動産屋の話

不動産の仕事をしていると数多くのお客様と出会う機会に恵まれる。

先日ニュースを見ているとデパ地下のイケメンパティシエの特集が組まれていた。彼目当てに訪れるOLさんもおり、それはそれは盛況だと伝えていた。しかし…彼は以前当社管理物件の入居者であった。その彼は賃料の支払が悪く、深夜の騒音トラブルも耐えなかったあまり好ましくない入居者であった。イケメン?ふ~ん…



その他にも入居者が仮面ライダーの主役になっていたり、街頭インタビューに答えていたり、プロ野球選手だったりと変な所で繋がりがあったりするのもこの仕事をやっていて面白いところでもある。

(しかしながら以前キャバ嬢が入居者だった時は、思わず閉口してしまった…OLって言ってたのに!)

http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/28837/


ブログ初!

2006年03月25日 10時50分49秒 | 二代目のつぶやき
生まれて初めてブログを始めてみました。

まずは自己紹介をしておきます。私は間もなく「不惑」を迎える地元新小岩で不動産業の二代目として日々働いております。生まれは新小岩、その後すぐに埼玉へ引越し、小学校四年の時に再び生まれ故郷に帰り、結婚した現在も新小岩に住んでおります。

地元の不動産屋から見た情報や出来事をダラダラと書いて行きたいと思いますので、宜しければこれからもお立ち寄り下さい。私でさえ入り難い「地元の不動産屋」の敷居が少しでも低く出来れば幸いです。

★画像は私の好きな街「福岡県」の太宰府駅のものです。今後福岡についても熱く語りますね。

http://ics.tokyo.zennichi.or.jp/members/28837/