タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

蕎麦屋「六四篭」と栃尾のあぶらげ

2022年03月10日 | 食いしん坊バンザイ

知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、管理人の八百政は蕎麦好きです。自分でも大晦日には必ずは手打ち蕎麦を打ちますし、美味しい蕎麦屋に行って食べるも大好きです。

「新潟の蕎麦」というと多くの皆さんは「へぎそば」を連想されるのではないかと思います。小千谷や魚沼地域で主に食べられてきた「へぎそば」は、つなぎに布海苔を使うの喉ごしのよい蕎麦で、「新潟の蕎麦」の代名詞ともなっています。ですがボクは、この「へぎそば」も嫌いというわけではないんですが、どちらかというと江戸前の二八蕎麦や十割蕎麦の方が好きです。

今日は用があって長岡市の栃尾地域に出かけたついでに、「六四篭(ろくしろう)」という蕎麦屋さんでお昼をいただきました。こちらのお店も「布海苔つなぎ」ではない蕎麦屋さんです。

はい。注文した「二色せいろ」大盛りです。アップにするとこんな感じ。

ピンク色をしているのは、変わり蕎麦の「桜蕎麦」です。桜の葉っぱの塩漬けを塩抜きし、細かく刻んで練り込んだ蕎麦。口に含むとふわりと春の香りがいたしました(桜餅の香り…とも言える)。

お店は通りから少し入ったところにありました。店内は狭いですが、雰囲気はいい感じです。囲炉裏があったり、薪ストーブがあったり、手作り感が満載のお店です。

「そば好きの方は健康で長生きをするそうです」だそうです。皆さん、せっせと蕎麦を食べて長生きしましょうね。とても美味しくいただきました。

せっかく栃尾に来たのだから「お土産に油揚げを買って帰ろう!」と思い、国道沿いで一番長岡寄りに店を構える油揚げ屋さん(栃尾では「あぶらげやさん」と言うのかな?)に立ち寄りました。

毘沙門堂本舗です。入店するまで気がつかなかったのですが、このお店って「トチオンガーセブン」のお店だったのですね。レジのお婆ちゃんは、トチオンガーセブンのお母様でいらっしゃいました。

こちらでは家へのお土産に、シンプルな「栃尾の油揚げ」と「みそ漬け」の2つを購入いたしました。で、今日のわが家の夕食の食卓に上ったのはこちらです。

はい。栃尾の油揚げのみそ漬。これは美味いや!ご飯も進むし、お酒のおつまみにも最高ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹プラスチックだと?!

2022年03月09日 | 竹と生きる

今日のNST(フジテレビ系)の夕方の情報番組「ライブ・ニュース・イット」で、興味深いニュースが流れました。

経済部の安宅記者がピックアップした話題で、「竹の活用で脱プラスチック」という内容でした。主旨はもちろん「石油製品であるプラスチックから脱却し、自然の素材である竹を活用しよう」という、SDGsな発想です。

ボク達の周りに溢れているプラスチック製品の代わりに、竹を原料とした素材を使うなんて、なんて大胆な発想でしょう。ボクらの今までの発想は、「竹を砕いてチップやパウダーにして何か活用できないかな?」だったわけですが、「それを使ってもう1回モノを作ろう!」っていうわけですから、すごい発想ですよね。

仕組みを簡単に説明すると、竹を粉末にした後にデンプンなどを加えて天然素材の「モドセル」を作り、それを加工してコップやスプーンなどの食器を作っちゃうんだそうですよ。

すばらしいのは、これらの竹プラスチック製品が電子レンジでも使えるってことです。今や食器が電子レンジで使えるか否かっていうのは、キッチン家事を進める上での大きな問題ですからね。さらにもうひとつ。

これら竹プラスチックの製品は、土に戻せば2年以内に分解して自然に帰るというこ特徴があります。半永久的に分解せず、環境問題に大きな影を落としているプラスチック製品とは大きな違いです。海洋プラスチックによる環境破壊の問題なども、最近は耳にすることが多いですからね。

こんな「すぐれもの」の竹プラスチックって、いった誰が考えたの?コストはどうなの?わが家の竹は活用できないかな?誰に聞けば詳しく教えてくれるの?など、いろいろ知りたいことが次から次へと湧き上がってきたのですが…

実はこれ、番組内の「取材部ネタプレ」というコーナーの中で紹介された4つの話題の1つでした。このコーナーでは4人の記者がイチオシのネタをプレゼンし、その中から司会の加藤綾子アナが選んだネタ1つだけが、その後で詳しく報道されるという仕組みになっています。残念ながらこの「竹プラスチック」の話題は、加藤アナの好みではなかったようでした。

でも「竹の有効活用」について考えている人たちが、全国にはいろいろいらっしゃることが分かり。とても嬉しかったです。フジテレビからは、ぜひこのネタを取材してきた安宅記者に、今後このネタの詳細を発表する場面を設定して欲しいと願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒のつまみに最適!豆醍醐!

2022年03月08日 | 食いしん坊バンザイ

今年に入ってから、わが家はスーパーで豆腐や油揚げを買わなくなりました。毎週土曜日の昼時に、豆腐屋さんが移動販売車で売りに来るようになり、できたての”おぼろ豆腐”や”がんもどき”を含む豆腐製品を定期的に買うようになったのです。

もちろんスーパーで買うよりもちょっと割高なのですが、できたての”おぼろ豆腐”の美味しさなんて、感動モノですよ。とろける美味さです。「あぁ生きててヨカッタ」って感じ。毎回まだ温かい「おから」を無料でもらえるのも、嬉しいです。

その豆腐屋さん(心豆庵)のオリジナル商品に、「豆醍醐」っていうのがあるんですが、今わが家ではこれにハマっています。豆醍醐とは豆腐の味噌漬けです。熟成させた味噌漬けの豆腐は、クリーミーなチーズのような食感になります。

これがパッケージに入った「豆醍醐」です。味は、プレーン、酒粕仕込み、かぐら南蛮の3種類。どれも美味しいですが、ボクは酒粕仕込みが一番好きです。

切ってお皿に入れたものです。これを箸や爪楊枝でちょこっと削り取りながら、日本酒を冷やでグビリ。あ~たまんないっすね。

 

今、飲んでいるのは、地元長岡の銘酒「吉乃川」の「純米酒PAIR」です。これがまた美味いんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のワクチン接種!

2022年03月07日 | 徒然なるままに

今日の午前中に、3回目のワクチン接種をしてきました。先週半ばに長岡市から接種券が届き、翌日にかかりつけ医にワクチン接種の予約に行ったら「7日の10時半でどうですか?」と看護婦さんに言われました。仕事のスケジュール的にも大丈夫だったので、今日の接種が決まったというわけです。

ボクが接種してもらったのは、今回もファイザー社のワクチン。3回連続のファイザーでした。今、接種から8時間ほど経ったところですが、左腕(接種した方)が痛くなってきました。きっとこれから身体がだるくなって、熱も出てくるんでしょうね。明日は午前中に大事な会議があるんだけどな。ちょっと心配です。具合がまださほど悪くない今のうちに、ブログの記事を書いておこうって作戦を遂行中なんですけどね。(笑)

 

でもボクらはこうして、国のお金で(ボクらが払った税金ではあるけど)コロナワクチンを接種してもらっているから幸せですよね。今、ロシアに攻撃されているウクライナ国民の皆さんなんかは、きっとワクチンどころじゃないでしょう?

今ウクライナからは150万人もの国民が国外に逃れているわけだけど、その人たちだってコロナワクチンを打てる状況であるはずはないし、命からがら隣国に逃げて入国する時に、PCR検査を受けられるはずもありません。つまりこれは、ウクライナからの難民の皆さんや受け入れ国の皆さんに、大規模なクラスターが発生する危険性も、大いにあるということです。戦禍とコロナ禍のダブルパンチです。

ロシアは相変わらず無謀な要求をウクライナに突きつけ(ほとんど「無条件降伏」を強いています)、核への攻撃を続けながらウクライナにそれを受け入れさせようとしています。ホントにひどい話です。こうなるとこれから、世界各国が自国にウクライナの皆さんを受け入れることになっていくと思います。日本も当然そうなっていくでしょう。そうなると、入国受け入れ時におけるコロナ対策も必要になってきますよね。

今回のこのロシアとウクライナの国際紛争は、世界中のどこの国にも解決しなければならない課題を次々と噴出させる、本当に愚かな行為であることを再認識させられます。何とかなりませんかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマで活躍するお笑い芸人

2022年03月06日 | 徒然なるままに

最近のテレビドラマを見ていると、「え~っ?この人ってお笑い芸人のあの人じゃない?」って思うケースがとてもたくさんあります。

まずはNHKです。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に、お笑いコンビ「ティモンディ」の高岸宏行が、北条を支える伊豆の武士・仁田忠常役で出演。芸風を生かした笑顔でドラマを盛り上げています。

朝ドラの「カム・カム・エブリバディ」には、主人公の”るい・ひなた”親子の近所の酒屋のおじさんとしておいでやす小田が、映画村のイベント司会者として「テンダラー」の浜本広晃が、テレビでノストラダムスの大予言を述べる役に笑い飯」の西田幸治が出演しています。そう言えばNHKの朝ドラには、前々作の「エール」にハナコ」の岡部大が森七菜の夫役で出演していましたよね。朝ドラはお笑い芸人がよく登場する傾向にありますね。

民放のドラマにも結構お笑い芸人さんたちは活躍しています。TBS系で放送している堤真一主演の「小学生、妻になる」には、主人公が通う寺カフェの常連客役として東京03」の飯塚悟志が出演していました。さらにこのドラマには、謎の男として2021年キングオブコント王者空気階段」の水川かたまりも出演しています。

同じくTBSで放送している阿部寛主演の日曜劇場「DCU(Deep Crime Unit)」には、「高校あるある」ネタでお馴染みの「土佐兄弟」の有輝が、水中捜査を行うスペシャリスト集団「DCU」の主要メンバーの1人として登場しています。さらにこのドラマの第4話には、東京03」の角田晃広が事件の鍵を握る法医学教授役として出演していました。角田さんは、同じTBSの「半沢直樹」やNHKの「いだてん」などにも出演していましたよね。さすが東京03。コントで培った演技力は、ドラマでも引っ張りだこなんですね。

そして最後は、「ハマカーン」の浜谷健司です。フジテレビの黒木華が主演「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」に、悪徳編集者役で出演していました。

今放送中のドラマを中心にリストアップしてみましたけど、最近放送のドラマまで遡れば、霜降り明星の2人とかミキの昴生とか、他にもお笑い芸人の皆さんは本当によくドラマに出演しています。それだけ多芸・多才だということなんでしょうね。もちろん努力もしているんでしょう。

まさに「お笑い界、恐るべし」です。ちなみに、八百政家は「お笑い」大好きでありまして、テレビで特番があると必ず録画してみ見ています。さぁ今日もこれから、「R1グランプリ」です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする