goo blog サービス終了のお知らせ 

ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

寿園のコーヒー

2011-09-20 17:02:09 | お店


蕎麦屋のカレーは旨いらしいが お茶屋のコーヒーもおいしかった
大井川鉄道家山駅上りのSLが停車する運転席の位置から町側を向く

建物の前に旗がなびき 入り口にメニューが展示してあり
外にオープンスペースもある すぐ前が駐車場

10人も入ればいっぱいになる狭い店ここのコーヒーが注目されている
店で飲んだがコーヒーは 豆の種類はかわからないが深い味だった

ただ気になるのはコーヒーについてくるフレッシュ
せっかくここまで本格的なコーヒーだから本物のミルクを欲しかった

茶問屋の主人自らがブラジルなど海外まで出掛け豆を仕入れる
先日もジャマイカでブルーマウンテンを仕入れてきたばかり

樽の中の緑色の豆を 店で焙煎して販売している 豆は13種類
焙煎は浅煎りから深入りまで7段階に調整可能

引き方も 荒挽き 中 中細 細と 客の好みにできる
炭焼き窯も所有していて自家製の炭を使った七輪の焙煎機

その炭火焙煎機も主人が考案した コーヒーと同じように
焙煎機も販売の問い合わせが多いという

その焙煎機の作り方が寿園のHPに載っていた
が かなりメカに詳しい主人だとわかる
http://kakinoheya.com/baisenki.html

茶 木炭 コーヒー スーパー経営
そして機械製作など多角経営の寿園に注目だ