ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

塩味のついた殻つきゆで卵

2007-09-30 19:38:20 | フォト日記

生たまごを塩の中にいれ冷凍したら
写真のように 割れてしまいましたました
これを炒りたまごにしてもも味がありません

食塩に生たまごを8時間浸してから
茹でてみましたが これも味がしません

ゆで卵を塩の中に入れ冷凍してみましたが
これも味がしません

冷凍圧力の方法は わからないし
いまだに 味付けたまごは完成しません 


たまごその後

2007-09-29 22:47:31 | フォト日記

やってみましたが 出来ません

コンビニたまご今度はゆでて
冷やして 塩の中につけた

7時間後に食べたが味がしない

次に食塩でゆでたが味がしない
コンビニと同じ白い卵でやったが

だめだった

今は生卵を食塩につけてあるこれを冷凍してみようかと思っている さてどうなるか

業務連絡
更新が遅れています 親戚の不幸で 毎晩帰りが遅くて 
そのため 皆さんのところへコメントを入れさせていただくことが希薄になっています
お許し下さい


コンビニの味付け卵

2007-09-28 22:31:34 | 商品

「よっぴとい神楽」を見ていたときに 隣にいた 
Sずおか県立大学の T先生に
味付けたまごの作り方を聞いた

コンビにで売っている味付けたまごは
殻は割れてないのに塩味のするゆで卵だ

それと同じ物を作る方法を聞いた
ゆでた熱い卵を 直ぐ凍るくらいの
塩水につけると出来るという

やってみたが出来ない 
ほのかに塩味がするが これは皮をむくときに手についた塩の味だろう

スーパーでは ゆで卵を塩の中に入れて売っているが これも味がしない
製造元へ問い合わせても教えてくれない
 
まさか 鶏に塩をなめさせて 生ませるのでもないだろう
圧縮冷凍とか圧力冷凍する機械がないと出来ないものなんだろうか

近隣で緑の卵があるらしいが これは餌でそうなるらしいが まだ見たことがない


秋摘み茶

2007-09-27 18:44:10 | 自然

原田泰治の絵に「茶原」という
町内の風景を描いたものがある

その絵は 茶畑でお茶を摘む風景で
傍らの柿の木には 真っ赤に熟した
実をつけている

この絵を見た人が お茶を摘む時期に
柿が熟しているのは 変だと言いましが
そんなことはありません

写真はススキとお茶の芽

柿の熟す時期でも お茶の芽は伸びます この時期にお茶摘みも可能です
8月25日に公開したように原田泰治先生は
絵は実在しないものは描かないとおっしゃっていましたが 
まさにその通りです

秋に摘むお茶は 栄養をいっぱい含み こくのある味で 
生産量が少ない分 貴重です

秋茶はまた別なもので 春の新茶の季節に採れたお茶を茶壷に詰めて山奥の冷涼な場所に保管してそれを秋に飲む  香りと深い味わいが春よりぐーんと増す と言うことです