ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

新静岡センター

2009-01-31 21:59:35 | お店

昼食はデパートの食堂
このデパート最後の日にはじめて入った店

42年間続いた新静岡センターが今日で閉店
2011年秋には地上11階の商業施設に生まれ変わる

私にはさほど思いではないが 
静岡市民はそれぞれ思い出を持っている

そのためか今日は大勢のお客であふれて 食堂も長蛇の列だった
またここは誰もがセンターとだけ呼ぶ それでここだとわかるのだ





立木は強制除去か

2009-01-30 21:04:04 | フォト日記

開港前の静岡空港上空を
時々飛行機が飛んでいる

6月4日の開港に向けて
何かのテストをしているのだろう

そこには測量ミスで残った立木がいまでも存在する
それを県は除去を求める控訴を起こすことにした

地権者は話し合いさえすれば切るといっているが難しい人だと見たのか 
小さなものは大きなものに飲まれてしまうのか 
一方的に切り倒される可能性も出てきた

話し合いも予定されたが健康上の理由で前日に
知事がキャンセルするなどわからないことも多い

この木があるために開港が延期された責任は
知事の減給3ヶ月30パーセントだそうだ
これぐらいなら高額所得者の腹は痛まないだろう

ちなみに低額所得者の私はパート勤めになり極端に減給された
30パーセントカットではない もらう額が30パーセントにもならない 
こんなことなら失業手当でも申請した方が収入が多かった 

立木の話がいつしか自分の愚痴に変わってしまった 
いつまで持つか立木 いつまで持つか会社 強制除去の日はいつか


地デジは良く映る

2009-01-29 20:44:52 | フォト日記

写真は最寄の駅

今まで良く映らなかったこともあるが
地デジにしてからテレビを見る時間が増えた

きれいな画面を見たいとBSデジタルチューナーをつけたりしたが
そのチューナーも故障してからは 「鶴瓶に乾杯」ぐらいしか見なかった

それが今は良く見る 旅番組で風景や料理など見ているだけでそこに行きたくなり
それを食べたくなる  これだけきれいに映れば もうBSは必要ないかもしれない

「テレビは窓だ」と天野祐吉がいったが まさに世界を覗く窓だといまさら気づいた 


乏しい理解力

2009-01-28 19:46:36 | フォト日記

県警はトワイライト作戦といって 
夕暮れ時の交通事故をなくす運動を行っている

その標語は「見落とすな 右からの歩行者 左からの車」

車から見て右から左に横断する歩行者との事故が76%と多い
そのために ドライバーは右からの横断歩行者に気をつけて運転する
また歩行者は左から来る車に要注意して渡るようにということらしい

一つの標語で運転者と歩行者の両方に呼びかけていたのだ
理解力の乏しい私には説明してもらわないと良くわからない標語だった

わからないといえば 追い越した車が前に割り込みハザードランプを点滅する
ハザードは停車中の車が通行の障害になるようなときに使うものだと思うが 
お礼のつもりで使っているのか はたまたこちらに気をつけろと注意をしているのかよくわからない

この地域ではさらにわからないことがある 
狭い道路の登り坂などで低速車は右に方向指示器を出して左に寄る
右に曲がるためではない 「どうぞ追い越してください」という合図だ
私はこんな時には追い越しをやめる もし衝突したら いいわけができないからだ

最近は道路も整備されて追い越す広い場所もできたので少なくなったが
それでも時々危ない目にあうことがある

私が家に入るために右に曲がろうと方向指示器を出すと 
後ろについた車は 勘違いして追越をかけてくる

追い越した後のハザード点滅や追い越しを促す合図
など交通法規にあるはずがないと思う
これらは説明してもらってもよくわからない 理解力の問題ではない

思いやりパッシングのこと http://pub.ne.jp/yamamizu/?daily_id=20060825


鉈(ナタ)

2009-01-27 20:41:16 | フォト日記

使い方が下手で刃を欠いてしまった
その鉈のことを ブログに書いた

それを見た店から電話があった
無料で刃をつけるという

こちらの使い方が悪いのに申し訳ない
といいながらもずうずうしく店に持っていった

早速研いでもらい また新しいナタになった
親切な刃物店だった 
たぶんホームセンターでは ここまでサービスしないだろう 

小さな町だが2軒のホームセンターがある 大手の店は品数は豊富で何でもそろうが 
修理などはメーカーへ送るので手間がかかる

刃物も研げない ノコギリの目立てなど絶対無理な私には 
売るだけの若い店員の店よりも 職人気質の店が必要なのだ

近日3軒目のコンビニが開店する 店が増えれば客としてはありがたいが
その影で 昔ながらの店は消えて行く運命にある

昔ながらの店がなくなった後 コンビニが不振で撤退すれば この町には店が何もなくなる
今は大工も目立てもしない使い捨てノコギリの刃を使うらしい コンビニ店舗も使い捨てだ