Time flies

写真で綴る日々の出来事

Nat King Cole

2022-03-31 10:02:38 | RECORD

最近、何故かまた「Nat King Cole」が気になりだしてオークションで良いのを見つけたら落札中…

「Nat King Cole」、この人の歌声を聴くと心が穏やかになると共に切なさも感じる
1950年代から1960年代にかけて活躍した大御所なので、リアルタイムには知らないけど、自分の中でとても印象深い

恐らく「natalie Cole」が亡き父と夢の共演を果たした「Unforgettable」の影響だろう
1991年の発売当時、大好きで良く聴いてたからなあ…

で、今回はこの2枚を落札、シングル盤サイズの1/33盤で、それぞれ4曲収録
青いジャケットの方は「Nat King Cole」の顔がよく分からない…もっと良い写真はなかったのかな


「Stadust」「Route 66」「It's only a paper Moon」「Cachito」「Quizas,Quizas,Quizas」など聴きなれた曲ばかりで嬉しい


発売時期の表記がないけど東芝音楽工業製の赤盤なので、1960年代から70年代初め頃に発売されたレコードだと思う
黒を基本とした七色使いのレーベルに半透明の赤盤は絵になる…


もう1枚出てきたのは「枯葉」と「慕情」でこれも定番曲として人気の曲、45回転シングル盤で当時の定価は370円

同じ東芝音楽工業株式会社の製品やけど普通の黒盤なので70年代中頃以降の発売だろう
これまた、もうちょっと良い写真はなかったのかと思う、優しい笑顔のイケメンなのに
でも、選曲はとても良いので許す

やっぱり「Nat King Cole」は最高やね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする