「今日から小中学校の新学期が始まります。
地域のみなさまの見守りをよろしくお願いします」
葉桜になってしまった校庭の桜木脇を駅に向かって走っていると
いつもの防災無線による放送が聞こえてきました
春休み中、静かだった道(通学路)も
またたくさんの登校班の児童たちが歩いて
賑やかな景色になりました
ふつうだけど
当たり前のようでも
これがなんて幸せな景色なんだろう…と思います
友人たちが
3月末に福島に行ってきました
町に、村に帰れない人たちの思いに寄り添って支援を続けています
その話を思い出せば
この「変わらない日常」がいかに大切かと思えます
小学校では始業式と続けて入学式
ピカピカの一年生の仲間が増えます
ともだち、100人できるかな
100人で 笑いたい
世界中を ふるわせて
ワッハハ ワッハハ ワッハッハ
心もピカピカの子どもたち

たくさん、たくさん
楽しいこと見つけてね

ソメイヨシノは散ってしまったけど
ご近所では見事な源平咲きが青空に映えていました
地域のみなさまの見守りをよろしくお願いします」
葉桜になってしまった校庭の桜木脇を駅に向かって走っていると

いつもの防災無線による放送が聞こえてきました

春休み中、静かだった道(通学路)も
またたくさんの登校班の児童たちが歩いて
賑やかな景色になりました
ふつうだけど
当たり前のようでも
これがなんて幸せな景色なんだろう…と思います
友人たちが
3月末に福島に行ってきました
町に、村に帰れない人たちの思いに寄り添って支援を続けています
その話を思い出せば
この「変わらない日常」がいかに大切かと思えます
小学校では始業式と続けて入学式

ピカピカの一年生の仲間が増えます

100人で 笑いたい
世界中を ふるわせて
ワッハハ ワッハハ ワッハッハ

心もピカピカの子どもたち


たくさん、たくさん
楽しいこと見つけてね


ソメイヨシノは散ってしまったけど
ご近所では見事な源平咲きが青空に映えていました
