コンブの日記

山登り、旅、その他コンブが感じたことを綴った日記です!

北海道2014・その4

2014年07月08日 | 日記
やってきました混浴のお宿。

幌加の鹿ノ谷温泉という肌のきれいな(昔美人であっただろう)おばあさん2人が切り盛りする温泉宿です。

4つの泉質が自噴する100%かけ流し天然温泉。

うひょーーー楽しみだあ~~~


さとみちゃんと虹ちゃんは初混浴でごわす。

堂々たるものでした。。。

(のりちゃんは、混浴がダメで真夜中に入りに行ったらしい)

温泉の写真を撮り忘れたー

いやーーー、いい風呂だった。


さとみちゃんたちは帰って、みんなでごはんの準備。

もちろんルパンも一緒だよ^^


そしたらね、玄関に訪問者がー!!


カナピー「りゅうくん!!!!」

りゅうくんじゃねーだろうけど・・・

ごはんを炊こうとしたら、おかみさんが
「このごはん食べていいわよ^^」
と、炊き立てのごはんをお釜ごと差し出してくれて(もちろんお米は返したけど)
なんていい人なんだ。。。お客さんとはいえ、みずしらずの旅人に・・・


のりちゃんが、スパークリングワインとグラスを用意してくれてて、美味しく頂きました^^
つまみはonさんが用意してくれた「恋の鮭び」(こいのしゃけび)?要するにトバなんだけど
めっちゃおいしかったな~~~~~


食べて飲んだあと、男子たちは寝た・・・

いや、寝てるからね、まさかそのあと藤井が起きてる想像もしてなかったもんだから・・・

そのあと、もう一回風呂に行って、カナピーをかなちゃんに預けて一人で露天風呂に入ってたら、
男の人が一人入ってて、
「どーもこんばんわ」
って話しかけられたから、

「なに?!ナンパ?!」
って思って
自分の中で高めの声で
「こんばんわ」
って返し、そのあと「いいお湯ですね」とか言おうとスタンバってたら

「あれカナピーは?」

って言われて


「藤井かよ!!!!」「寝てたんじゃねーのかよっ!!!!」


出たあと、「さっきコンブちゃんがね~~~」

ってみんなに告げ口されたのだった。。。(恥)


でもね、あのとき、星空見えたの!

藤井と露天風呂・二人で見上げた雲の隙間の星たち。
う~~~ん、ロマンチック!!!


夜は爆睡し
(布団持ってきてくれたし、暑かったし、寝袋いらんかった。。。)


朝はかなちゃんが目玉焼き作ってくれた。

ごはんのあとはコーヒー出してくれた。

トイレも部屋も清潔だし、犬OKだし、おかみさん耳遠いけどむちゃくちゃいい人だし
この宿、かなり好き。

ここですよ、鹿の谷(かのや)温泉!!!

シュラフ持ち込み宿泊費2900円、日帰り入浴500円です。
人気の宿なので、早めに予約されたし!
かなちゃん予約してくれてありがとう!!!

雨なのに、長距離お散歩に行くかなちゃん&ルパンそして連行されてゆく藤井。

みんなと別れ、私は弟子屈に。

onさんと10時に道の駅で待ち合わせなんだ~~

鹿の谷温泉が携帯圏外だったため、

前日に時間と場所を約束しておいてほんとに良かった。。。と、糠平あたりで思ふ。(糠平は電波があるから、メールが続々と入ってきてた^^;)

峠を越えたあたりで、「こりゃあ間に合わん」と思い、onさんに「10分遅れます」とメールをしたのだが

思いのほか早く着いて、時間ぴったりに着いた・・・
「なんだったんだあのメールは・・・?」って。

「西別岳と藻琴山、どっちに登る?」

「どちらかと言えば、藻琴のほうが雲少ないよね」

「じゃー藻琴に決定!!」

と、北の方面に車を走らせる。


今日は、なんとonさんがおひるごはんを作ってくれてるのだ!!
うふふ、楽しみじゃ。。。
それに甘えて何も用意してない俺。
遠慮が無いやつじゃ。


登山口到着ーーーー

こんなきれいな建物、立派なトイレがあるの。

ここからの景色もすてき。


onさんお気に入りの山はどんな山かな~~~??


おしゃべりしながら歩いてたんだけど、
onさんのある行動が気になり、聞いてみた。
タンポポを抜いて、ちぎって捨ててるの。

「タンポポはね、すごい生命力で、高山植物を枯らすから、山にあったらいけないの。
登山者の登山靴とかに種がついてて、繁殖してるから。
西別にはタンポポおじさん(タンポポを採る人)とかいるんだよ。」

なるほど・・・

カナピーも、タンポポ採りな~~

「イエッサーーー!!!」

と言いながら、タンポポじゃないやつなどを採ったりするのだった。
この「わざとボケ」が、本気でイラついてくる。。。


屈斜路湖が見えてきたー!!!

しかし、カナピー、昨日と違ってやる気がない。

人が少なくてテンションが上がらないせいか?

onさんがカナピーを励ましてくれてなかったら、確実にリタイヤしてただろう。



コイツ、モデルか?!


なんかね、最近、
人の心を動かすことのできる人がすごいって思うの。
その人がいるだけで、周りの空気が変わるというか、
人をやる気にさせたり、和ませたりできる人。
それがonさんだと思う。。。

この日カナピーを動かしてくれたのは、間違いなくonさん!!!

この岩がゴジラみたいって言って

ゴジラのところまで誘導してくれたり

(ゴジラのつもり)

「歩きポイント」
を設定し、
「あと50ポイントで休憩ね!」
カナピーが「あと何ポイントーー??」
って喜んでた^^

そしたらあっという間に?

頂上着いたよー!!!




屈斜路湖もばっちり。


お待ちかねのonさんのお昼ごはん!!!
いなりずしと、チーズと長芋のはさみ焼き♪


あまりのうまさにほぼワシが食った・・・

わざわざ昨日、チーズ好きの私のために、酪恵舎に行って、山に持っていくチーズを選んできてくれたらしい。。。
ワシなんかのために。。。なんていい人なんだ。。。
涙出るくらいうれしおいしかったわ。

と、幸せを噛みしめていたら、雨がポツポツ降ってきた。

こりゃやばいわ。

ああ、でも、カナピーのやつ、確実に「抱っこ」じゃ「おんぶ」じゃと、ぬかすだろうな~~
やだな~~~こんな雨の中。。。

って思ってたら、
登りのグダグダのだるさはどこへやら。

「よし!!俺についてこい!!」

と、張り切りまくり。

おおお、何のスイッチ入ったんだ?!

「登りはシャリバテだったんだべな」

と、onさん。

なるほど・・・。

そういえば、朝、カナピーはベーコンしか食ってなかったわ。
(ご飯はルパンが平らげた)


しかし、時折
「背中かゆーーーーい!!!!かいてーーーーーー!!!!」
とせがんでくる。。。
ボリボリかいてあげるのだが、
「まだ、まだ全然かゆい!もっと強く!!!」って言ってくる。
コイツの背中、大丈夫か?!
アトピーとか?!
背中を見たらびっくり仰天!!!!
とかだったら怖いな・・・
おそるおそる見てみると、
めっちゃ綺麗。

この人は、疲れたら背中かゆくなる人なんだろう。と、あまり深く考えないようにした。

下りは、すんごい早かった。。。カナピーが張り切ってくれたおかげで助かった~~~!!!

ぬかるんで滑るからonさんの足が心配だったけど、ちょい滑ったくらいでセーフ。

怪我もなく、雨に濡れても全然寒くなかったから良かった~~!!!

(このあと、カナピーが濡れたつるつるの石の上で滑って転倒しておもっきし頭ぶつけたけど^^;)

めっちゃ温泉入りたかったから、温泉探しに行くことに。

つづく。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (on)
2014-07-09 08:48:40
これが一ヶ月前なんて信じられん…

あーこれから何を楽しみに生きていけばいいんだ・・・。

早くまた来てね
返信する
私もだよう~ (コンブ)
2014-07-09 15:33:10
うむ、高くても北海道夏休みとかに行くわ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。