のほほんブログ

普段の生活の中のチョットしたことを話題にしていきたいと思います

続 退院後のルビー

2023-03-21 | 犬・猫・生き物
食欲は旺盛です。
日に日に元気になってきています。
ステロイド剤(プレドニン)を処方されているからかな…

退院後8日目 3/13(月
フルコースの散歩に行きました。
ゆっくり、ルビーのペースで。


退院後10日目 3/15(水)
ソファに上がれるようになりました。
少し前足をかけて飛び乗ります。
私たちのベッドはマットレスの下に収納の引き出しが付いているタイプのものだったのですが、ルビーが上がれないだろうと思い、退院前日に引き出しを取り払ってマットレスを直置きしました。
15〜20cmくらいかな、まだベッドへは上がるのを躊躇します。
ソファの方が高さがあるんですけどね。


退院後12日目 3/17(金)
体重を計ると500g増えて4.5kgになっていました。
元気なときは5.5kg前後でした。

小腸に負担がかかるかもしれないと思い、食事は1日2食から3食+1食に。
でも本当は前から4食だったのです。
朝と夜は自分のご飯、昼と私たちの夕食時に相方さんにねだって合計4食


後ろ足はまだ筋肉がついていないので、立ち上がることは出来ないです。
台所で立ち上がって調理台のものの匂いをかいでいたのが今は出来ないので、やりかけては後ろ足が支え切れずひっくり返ってます。
骨折しないか心配


退院後15日目 3/20(金)
ベッドに飛び上がりました。
ジャンプできるようになったなんてびっくりです。


今更ですが、食事に薬膳を取り入れようと思って材料を集めています。
免疫力をつけて抗がん剤による副作用に耐える身体にしないといけないですもんね。

あとマッサージも始めました。
手術前からたまに背骨の両側をマッサージしていたのですが、やはりツボがいくつかあって良いみたいなので前よりも頻繁にするようにしました。

鍼灸治療も受けさせたいのですが、相方さんが懐疑的です。
動物に鍼灸治療なんてあまり一般的ではないので、新興宗教みたいに言われてしまって…
犬猫の鍼灸治療を受けた体験記を聞きたいのですが、どなたかいらっしゃいませんかねぇ。。。

それと、漢方も試してみたいのです。
漢方薬で治療されている方にもアドバイスいただけたらなぁ。。。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抜糸と病理検査の結果 | トップ | 余命は半年くらい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

犬・猫・生き物」カテゴリの最新記事