のほほんブログ

普段の生活の中のチョットしたことを話題にしていきたいと思います

またまた強力粉について

2021-11-16 | お料理
以前、パンを作るときの強力粉によって味が変わるという話を投稿しました
今度は前とは別の粉を入手しました
リスドォル、フランスパン用の粉です(準強力粉)

相方さんはモッチリしたパンよりもサクサクしたパンが好みなので、ホームベーカリーではソフトではなくノーマルで焼いてます
ここのところモッチリしたパンが人気なので、大衆受けするのはソフトで焼いた方です
ノーマルの方はイギリスパンに近いのかなーと個人的には思っています
イギリスパンは少しバターが少なめのため、その分カリっと仕上がるので・・
粉もタンパク質含有量が多いとモッチリした食感になるので、タンパク質含有量が少し少ないフランスパン用のリスドォルを選びました

そしたら・・・

耳がカリッとして香ばしい、美味しいパンが出来ました!!
相方さんはお気に入り〜


今、油や粉が値上がりしている関係なのか、なかなかスーパーでカメリアの安売りがなく、ここのところイーグルを買ってパンを焼いています
イーグルは前回香りが良く、気に入った粉です
そしてイーグルとリスドォルを半々にして焼いてみたら・・・これもなかなか美味しい!

ネットで調べていたら、なんちゃってフランスパン用の粉にする方法を見つけました
小麦粉とブレンドするんですって
タンパク質含有量が少ない小麦粉を混ぜることによって、近いものができるそうです
割合は8:2〜7:3
今度チャレンジしてみます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tera TermでSSH接続エラー | トップ | ドキュメンタリー映画 The B... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お料理」カテゴリの最新記事