今日は東京も中京も雨が降ったりやんだり。重馬場の巧拙をどう考えるか大きく馬券に影響した。さらに最終週ということで両競馬場ともうちをがばっとあけて外外をまわってくる馬が多いこと。そんな中エプソムカップでただ一頭内をついてきたトウショウカレッジ。一瞬やったかと思わせるところもあったが結果は5着。エイシンデュピティとの馬連をひとつ買っていたので一瞬夢を見ました。
今から十数年前、メジロマックイーンが勝った宝塚記念。当時阪神の最終週に宝塚記念は組まれていて、当日も雨で重馬場。単勝1番人気はもちろんマックイーン。マックイーンは4コーナーを外外をまわる各馬のさらに外をまわって見事差しきったのですが、このときも内を1頭ついてくる馬がそう、オースミロッチ。この馬は確か京都大賞典とかG2まで勝っているのですが、車酔いをするらしくて関東では全く勝てず、G1もとれなかったのです。しかし、名脇役。この宝塚記念も個性的な走りをしたことで私の頭には強烈に残っています。そう、今日のトウショウカレッジのようにね。
馬券は・・・今日も獲れずじまいか・・・(T_T)
今から十数年前、メジロマックイーンが勝った宝塚記念。当時阪神の最終週に宝塚記念は組まれていて、当日も雨で重馬場。単勝1番人気はもちろんマックイーン。マックイーンは4コーナーを外外をまわる各馬のさらに外をまわって見事差しきったのですが、このときも内を1頭ついてくる馬がそう、オースミロッチ。この馬は確か京都大賞典とかG2まで勝っているのですが、車酔いをするらしくて関東では全く勝てず、G1もとれなかったのです。しかし、名脇役。この宝塚記念も個性的な走りをしたことで私の頭には強烈に残っています。そう、今日のトウショウカレッジのようにね。
馬券は・・・今日も獲れずじまいか・・・(T_T)