エプソムカップの予想を書きますなんてことをおととい書いて、確定した出走馬を見ていろいろと調べたのですが、なかなかレースの傾向がつかめない。というか、レースのカギとなるポイントに該当する馬がやたらと多いのです。
1.関東馬が強い!
過去を見ると関東馬が強いレースで、勝ち馬に限れば10年間でアドマイヤカイザーただ1頭の関西馬。2着も関西馬は4頭だけで、ここんとこの関西馬優勢の中でのこことは大きなポイントでしょう。
2.4歳馬と5歳馬
4歳馬と5歳馬の勢いのある馬が強い。2着には高齢馬がつっこんでくる場合もあるけど、馬券の中心は4歳馬と5歳馬。けど、今年は4歳馬と5歳馬が10頭もいるんですよね。
3.前走1800mを走った馬は苦戦。1600mか2000m組が優勢
1800mのエプソムカップだけどなぜか前走1800mを走った馬は苦戦。1600mと2000mをステップにしている馬が強い。
結論的には
ピサノパテック、マイネルレコルト、ダンスインザモア、サイレントプライト、ブライトトゥモローの5頭で!
1.関東馬が強い!
過去を見ると関東馬が強いレースで、勝ち馬に限れば10年間でアドマイヤカイザーただ1頭の関西馬。2着も関西馬は4頭だけで、ここんとこの関西馬優勢の中でのこことは大きなポイントでしょう。
2.4歳馬と5歳馬
4歳馬と5歳馬の勢いのある馬が強い。2着には高齢馬がつっこんでくる場合もあるけど、馬券の中心は4歳馬と5歳馬。けど、今年は4歳馬と5歳馬が10頭もいるんですよね。
3.前走1800mを走った馬は苦戦。1600mか2000m組が優勢
1800mのエプソムカップだけどなぜか前走1800mを走った馬は苦戦。1600mと2000mをステップにしている馬が強い。
結論的には
ピサノパテック、マイネルレコルト、ダンスインザモア、サイレントプライト、ブライトトゥモローの5頭で!