Kスタジアムに行くと、店長が直々に待ち構えていました。
「F1にこそコレじゃね!?」
すでに入荷していた製品だったのですが、
言われるまでその秘めた可能性に気付きませんでした。
ドリ車のウエイトコントロール範囲を広げるために誕生した製品ですが、
スペースがカツカツなF1のほうがもっと助かるんじゃないかと。
こりゃメカレイアウトだけじゃなく、ボディの選択肢も増えるのでは?
何はさておき、OlderF OF-01にポンポンと仮置きしてみたところ、
小型レシーバー(SANWA RX-482)ならすべて縦配列が可能でした。
いつも使っているショートLiPO(S-Line Power 3700)とスーパーショートLiPOの比較です。
全長が短い分ハイトがあります。
重量差は、手持ちのはかりによる実測値で18g軽量でした。
ということで、こりゃもう試すしかありあせんよね!
1.パワー感
2.マイナス18gの効果、走りへの影響
3.走行時間
てな観点でテストしてみましたので次回ご報告いたします。
なぜならば、もう眠いのです(´ω`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます