マルよトレイル

俺の前に道は無い 通った跡にペンペン草

南阿蘇観光情報

2022年04月27日 | 熊本の話題


ゴールデンウィーク期間中に、
遠方よりとのレーシングサーキットパーク遠征を検討されている方もいらっしゃるかと。
せっかくなので割と近めの観光情報を紹介してみます。
来られる方向によっては通り道ってスポットもありますからね。


サーキットから最も近いのは、とうとう完成した新阿蘇大橋。
新たに展望所も出来ていて、その名も「ヨ・ミュール」げなたい。
ど~しこらまた( ≧∇≦)


橋の完成で南阿蘇方面へのメインルートが完全復活。
「あそ望の郷くぎの」はめちゃ混むでしょうけどこの景色のためにぜひ寄りたいところ。
今まで見た道の駅の中では、景色も開放感もピカイチです。

清々しいこの時期だと特にレストランのオープンテラスが大人気なんですよね。
あと物産店の出入り口に「あとぜき」って書いてあるので、
写真撮っておくといいネタになりますよ(^o^)


やっと収まった阿蘇中岳の噴火。
相変わらず火口は立入禁止で覗けませんが、草千里は通れると思います。
大草原のパノラマが魅力のド定番観光ポイントですが、
お馬さんの落とし物だらけなのでむやみに突っ走らないように( ≧∇≦)

行かれるときは念の為阿蘇火山火口規制情報を見てね~。


阿蘇パノラマラインを登って噴火口や草千里を訪れる場合、
通り道なのでセットで眺めておきたいのが米塚。
マスコット感が半端ないっす。
保護のために今は登山禁止なのが残念でございますが。


2輪好きならケニーロードへどうぞ。

と、きりがないのでこの辺でやめときます。
では良いRCライフを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ZEN】トレールアップライト購入②【OF-01】

2022年04月22日 | OlderF


OF-01屋外アスファルト号にもZENアップライトを装着しました。
ゼロスタートな気持ちでなるべくベーシックな状態から始めるつもりですが、
ここは3mmトレールでデビューしようと思っています。


キングピン方向の厚みはタミヤ製より3mm薄型に作ってあるので、
セッティングの自由度は高くなります。


タミヤ製を装着しているときからそうだったのですが、
わざわざステアリングロッドエンドのためだけに2mmネジのボールを用意するのは面倒なので、
もうズボッと3mm穴を開けちゃってました。

今まで何も起こらなかったので、ZENもズボッとやっちゃいます( ≧∇≦)
2mmネジが弱いか、肉厚が薄いほうが弱いのか、引き続き耐久テストですね。


これまで使用していたTRG製にZENアップライトを重ねた画です。
アクスルオフセット量はTRGが3.6mmに対してZENは3.0mm。
よ~くみると下のTRGアクスルが0.6mm分見えてますね。

そしてステアリングロッド取り付け位置は、
ZEN製が内側にシフトさせてあります。


タミヤ製(OP.1154 強化タイプ)が最も軽かったのは意外だったですねぇ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ZEN】トレールアップライト購入①【OF-01】

2022年04月20日 | OlderF


屋外アスファルト路面用として現在作成中のOF-01 二号車にも
トレールアップライトを準備しておきたいので、F1に精通するブランドの
ZEN製品を試してみることにしました。

Z2125-30B F1アップライトセットトレール3.0mm
Z2125-15 F1アップライトセットトレール1.5mm


セット品のパーツ構成は、
アップライトボディ(プラ)
アクスル(3タイプのオフセットあり)
セットスクリュー(キングピン固定用)
プリロードスペーサー(車高調整用、0.6mm厚)
となっています。


製品ラインナップはオフセット0、1.5、3.0mmの3タイプ。
アクスルの単品パーツも用意されており、差し替えてのセッティング変更も可能。


組み始めて知ったのですが、キングピン固定用のセットスクリューが前方にあるんですね。
ステアリングを切らずにレンチが差せるので、メンテナンスが楽になりますね。
(スポンジタイヤのオフセットでも被らずに差せるんでしょうね、多分^^;)

ただし、構造上ねじ切り部分の肉厚が薄いので締め過ぎには注意が必要かも。
上下に動かなくするだけならそれほどガチ締めする必要もないでしょうけど、
ここの固定力は曲がり方に影響する(と思っているラジオタ)ので
今後じっくり様子を見てみたいと思います。

ということで、
Kスタジアムのカーペット仕様である1号車にはTRG製アップライトが付いているのですが、
廃盤なのでいずれ現行品でテストしようと思っていたところ。
まずはその1号車に3mmトレールをポン付けで走行してみましたが、特に違和感なし。
今はレイアウト変更直後だし路面も出来ていないのでこれからじっくりってとこですね。

加えてマテリアルやジオメトリーもTRG製と違いがあるので、
果たして昭和のおっさんにその違いが分かるのかって話ですが( ≧∇≦)
少なくともプリロードスペーサーはメチャ便利でした(誰でも分かる)
無段階リバウンド調整式にカスタムしているので、
車高と独立して素早くいじれるのはうれすぃ(*´∀`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【OlderF】アルミモーターマウントセット

2022年04月13日 | OlderF


OlderF情報サイト Side by SideでアルミモーターマウントセットがUPされましたね。
OF-01の走りを強化する待望のオプションパーツです。

更には仕様変更後のシャーシと組み合わせることで、
拡張性が広がるマイナーチェンジも施されています。
以前の記事でもご紹介しておりますのでチェックしてみてください。

【OF-01】シャーシロールの向上作戦
OlderF OF-01の仕様変更について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とのレーシングサーキットパークOPEN ②

2022年04月11日 | 2022年RC情報


すでにKYOSHO CUP 2022の開催予定も決まっていることから、
特に九州のGPTファンは熱くなりそうですね!


すれ違えるゆとりの階段。
操縦台もそのままワイドでヘビーデューティーでした。


ピットレーンや作業台もバッチリ。
こういう設備は電動でもあると助かりますよね。


操縦台の後ろ側が作業エリアなのですが、


なんとず~っと奥までスペースがあるんです。
ゆったりとテーブルを広げてリクライニングチェアなんかに座っちゃったら、
こんな天気が良い日はまったりとお昼寝しちゃいますな( ≧∇≦)


ホーム側より長い斜めストレートが特徴的。
他では味わえない感覚ですね。


全体的に少し傾斜つけてあるな~と思ったら、やっぱり排水設計なんだそうです。
超フラットなので水たまりもできにくいだろうし、
雨が上がったら乾くのが早いでしょうね。


電源もエアコンプレッサーも計測モニタも人工芝もあって、
オープン仕立てとは思えない充実ぶりなんです。


これに加えて計測ルームや喫煙スペース、自動販売機も近日設置予定だそうですよ!

そういえばチームKスタの面々も遠征するってスケジュールが飛んできてたなぁ。
もう今度こそお外用マシン組み上げなきゃ^^;

 

【2022.4.12追記】
この記事は2022年4月9日時点での現地取材をもとに書きました。
最新情報につきましては、
とのレーシングサーキットパークのTwitter公式アカウント等にてご確認ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする